>>>仁川国際空港のラウンジ「ATRIUM」「FONTANA」「MATINA」についてお尋ねします。有料の同伴者の、ソフトドリンクの価格はどのくらいか知りたいのですが・・・ご存じの方お願いします。
>>
>>>[ ふぁみり様
>>
>>アシアナ、シンガポール航空は無料と理解していますが、同伴の経験はありません。あっ「MATINA」は、アシアナ ラウンジにある「MATINI」ではないですね。イミグレーションの外のラウンジの名称ですか?
>
>>[ エリック様 Wrote ]-------------------------------------
>
>手荷物検査後のゴールド会員専用空港ラウンジですね、上記の3つのラウンジは。
>2,3年前に一度使いましたが、喫茶店に毛がはえたような素通のロビーみたいな感じでした。有料の同伴ドリンク代は喫茶店兼用なので、ソフトドリンクの価格もそれなりだったかな?。(5,000W前後)
>[ あっくん様
アシアナラウンジの「MATINI」は、赤と白ともにたいてい1杯ずついただいているので、先入観で、「ATRIUM」「FONTANA」は珍しい酒だなと思ってしまいました。羽田なんかにもあるクレジットカード関連で缶ビール1本サービス付きの系統のラウンジと思います。手荷物検査の前にある非航空会社系のラウンジですね。(でも、ギンポ空港のアシアナラウンジは、手荷物検査の前にあって、駐車場に女性が車を駐車して最短距離で、柵をまたいでこちら側に着たりする姿がみえてしまいますね。)
たいてい航空会社カウンターの1フロア上階にあったりしますが、新潟空港みたいに、1フロア上階にあるので、非航空会社系のラウンジかと思いきや、航空会社ラウンジを兼用しているようなのもありますね。
・・・・有料の同伴者の、ソフトドリンクの価格ということなので、定価どおりということなのでしょうね。以前の、羽田のは、入り口に、ソフトドリンク、アルコールともに明確に価格/定価が書いてありましたが、インチョンのは書いてあった記憶はありません。お役に立てずすいません。
|