| >>来年韓国留学を考えているものです。どの学校にしようか、資料集めたり、ネットで調べたりしてます。
>>西江大は全体的に留学生の年齢層が若いと聞きました。
 >>どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。
 >>
 >>会話中心の授業にはとても興味が沸きます。半年間の留学生活の予定なので、決められた期間で一生懸命勉強をしようと思っています。
 >>
 >>西江大も候補の学校のひとつなので、現在通われている方がいらっしゃいましたら、ぜひクラスの雰囲気とか、年齢層とか、日本人の割合とかを教えてください!
 >>
 >>よろしくお願いいたします!!!!
 >
 >>[ ハングルっ子ちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
 >
 >こんにちわ!
 >私はソガンに通ってます。
 >以前はソンギュンガン、韓国語教育文化院、WBMに通いました。
 >私的にはソガンは、先生はとても良し!事務は遅い、会話レベルは普通、文法内容は低いといった感じです。
 >クラス雰囲気はとても良いです。
 >西洋人が多いと思います。(教科書の説明は英語だから?)
 >日本人は多いと思いますけど、クラスが多いので分散されてまあまあでしょう。
 >授業中は先生が違う国の人になるように、ペアーやグループを作るので、会話は韓国語のみでよいでしょう。
 >1時間目のスギは取ってもとらなくてもよい授業なので、とらない人もいます。その人は10時から授業が始まるので、うらやましい・・・。
 >大学付属の語学堂は、その大学に進学する中国人学生が多いので、やはり年齢層は若いです。
 >日本人は結構年齢高いです。
 >日本人の特徴は、仕事してお金貯めてちょっと気分転換に語学留学なので、やはり年齢は高めです。
 >後学校の周りに、おいしくて安い食堂がない・・・。
 >結構大事です。
 >ちなみにソンギュンガンは、日本人が多すぎます。
 >クラスが3クラスしかないのに、クラスの半分近くは日本人です。あとは中国人。ほかの国の人もいますけど、そんな感じです。
 >学校の雰囲気は良いです。
 >教科書は説明がないので1人で勉強するには適していません。
 >授業は文法2時間、マラギ2時間。
 >先生によりけり・・・。どの学校も結局は当たった先生に左右されるので何とも言えませんが・・・。でも文法の時間はただ文法するんじゃなく、会話もあります。決してマラギが少ない学校ではないと思います。
 >文法の内容はソガンの3級はソンギュンガンの2級で習います。といった感じで文法に関しては、ソンギュンガンが多く勉強するようですが、学校それぞれに勉強する時期が違うので・・・。
 >ソンギュンガンの学校裏には安くておいしい食堂がいっぱいです。結構助かります。ただし、学校近くに安くて広いコシウォンはありません。
 >その他の語学院に関しては、日本人が多いです。ワーホリの人駐在の奥さんなどが多いです。
 >1日2時間3時間で、テストもなかったりして、あまり覚えないです。
 >テストがないと覚えないみたいです。特にWBMに関しては、テストがないので、同じクラスにレベル差が激しく、やりずらいです。でも時間がいろいろあるので仕事をしている人にはいいと思います。
 >ってな感じで、私の思ったままを書きました。
 >私の知っていることであれば、いろいろ教えてあげられるので、もっと聞きたいことあったら、ご連絡を・・・。
 
 >[ PANTERA様 Wrote ]-------------------------------------
 PANTERA様 情報ありがとうございます。
 かなり参考になります!
 文法内容が低いというのは少し気になりますが、楽しく勉強したいという気持ちなので西江大にかなり惹かれます。
 また何か情報がありましたら、ぜひお願いします(^O^)/
 |