YYY様
だいぶ遅くなりましたが、レスありがとうございましたm(__)m
2級がどの程度のレベルかわかりませんが^^;
中級レベルのクラスだと会話が結構ありそうな感じですね。
>私は夏に参加しましたが春に参加するつもりです。
>まだ発表されていませんね〜
>新しい語学堂長さんが来たとかで詳細がまだ出ていないのでしょう
>か・・。
>先生に聞くと教科書を作っていると言っていますので
>もしかすれば授業のカリキュラムが変わるかもしれませんが
>3週はそんなに差はないと思います。
>まずクラスにもより会話が中心だったり文法が中心だったりすると
>思われます。1級ならば会話はほどんとなく授業中に習う
>フレーズを言い合ったりはするでしょう。
>2級以上になれば 会話はかなりあります。
>授業は韓国語で行われるので 聞くことに対しては
>勉強になるでしょう〜。
>
>文化体験は料理は週1回でテコンドーは2回だったと思います。
>しかしミニテストや宿題が多いので休むことも多かったです。
>
>
>>まだ2006年度の3週間短期課程のスケジュールが発表されていません
>が、
>>春季課程に参加したいと考えております。
>>そこで、今年の春季もしくは夏季課程に参加された方にお聞きしたい
>こと
>>があります。
>>ソウルナビにも書かれているとおり、短期課程の授業は文法より会話
>中心
>>って本当なのでしょうか?
>>また、1日4時間の授業の中で、どのくらい(何時間)会話の授業は占め
>てい
>>るのでしょうか?
>>それと、韓国文化体験の授業が週1,2回と書かれていますが、実際に
>は週1
>>回なのでしょうか?それとも2回なのでしょうか?(週1,2回という表
>現が
>>曖昧に感じたので気になりました^^;)
>
>>[ かこ様 Wrote ]-------------------------------------
>[ YYY様 Wrote ]-------------------------------------
|