建国大学校言語教育院

コングッテハッキョ・オノキョユグォン건국대학교언어교육원

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:gomako

口コミ掲示板[RE] : そうなんですよ〜(^^)

2004-11-05
>教室はせまいです。15人程の机でいっぱいなカンジです。そして
>語学堂の校舎は古いですが他の校舎は立派で 新しい建物もいくつか
>ありました。(スカイラウンジのある建物がわからなくて残念でし
>た。) PCルームを利用したんですが、日本語フォントは入ってなく
>て、文字バケしてましたが、多分勝手にインストールしていいんじゃ
>ないでしょうか?(あまりPCについて知らないんですが。すいません
>
> 私が建大 イイナ〜と思ったのは、環境の良さです!でっか〜い
>池があり、緑が多くて、休み処(屋根つきの木のベンチ)が ところ
>どころあって、散歩に最適です。実際、学生達がまったり休んでまし
>たよ。あと近所(?)の子供たちや おじいさんおばあさんがいまし
>た。 放課後テコンドーやロックバンド、韓国の太鼓、木で何かを
>造る人達のサークルを見かけました。あとバスケ(ストリート)をし
>ている学生や、駐車場のあいて
>いる場所でバドミントン(!)をしているカップルもいました。こん
>なカンジだから放課後も、韓国人学生に混じって、きっと充実できる
>はずです^^ 彼氏が、「6時過ぎてもこんなに皆 学校に残って
>遊んでるなんて。。」と驚いていました^^;

>[ あいりー様 Wrote ]-------------------------------------

返事がと〜っても遅くなってしまいました(^_^;A
あいりー様、彼氏がソウルにいらっしゃるんですね!それで訪韓と
建大の学期の時期が合わなかったわけでしたか(^_^;)

語学堂の教室は、一クラス10〜15人の少人数制なので小さいです。
多分他の大学の語学堂も同じだと思います。そしてあの校舎、有名な
建築家の建てたもので、当時はかなりハイカラな建築だったらしく、
よく建築関係の人達が視察に来られたそうですよ。でも、素人ながら
実際の使用者としての私が思うに、使いにくい!空間のムダ!ってと
ころが盛りだくさんだと思いましたけど(暴言でしょうか?(^_^;)
そんな語学堂の建物も、近々改築?建て直し?予定だそうです。
スカイラウンジがあるのは、大学院棟のある「新千年館」です。池の
近くにある、あのいちばん高い建物です。PCルームも新千年館の3
階にあって、無料で使えます。そこのPCは日本語対応のものが何台
かあるので、次に行かれたら探してみてください。

建大の環境は、キャンパスライフにうってつけだと思います。他の大
学も自然環境はいいですが、建大のいいところは、なんといっても池
があるところと、山坂があるにはあるけど少ないところですね(^_^;)
あいりー様の彼氏は日本人?韓国の学校は、放課後や休日は一般
開放しているところが多いらしいですよ。建大もご覧になったように
午後〜夜には、遊ぶ子供達や若者、夕涼みするおじさんおばさんで
いっぱいで、ほほえましいです(^^) 
訪問日:2004/11/05