建国大学校言語教育院

コングッテハッキョ・オノキョユグォン건국대학교언어교육원

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:おじ学

口コミ掲示板[RE] : クラブ活動について

2005-04-18
> 建国大では、クラブ活動ができるとありますが、
> (テコンドーなど)
> どのくらいの割合でできるのでしょうか?
> 私はテコンドーに興味がありますが、週何回って
> 決まっているのですか?
> 通ってる方でわかる方は教えてください!
> 

>[ ユナ様 Wrote ]-------------------------------------

こんにちは。

「クラブ活動」というのは、ここ(ソウルナビさん)の紹介、
あるいは学校のパンフレットをご覧になってのご質問かと
思うんですが、僕の経験からですと、言語教育院で積極的に
紹介があったり募集があったりということではないと思います。

活動に関して、いくつかの形が考えられると思うんですが、

1つめは、学期や級によっては先生方が考えられた1学期間の計画の
中にテコンドーやサムルノリなどの体験学習が入っている時があり
それに参加するものです。(実際、僕が通っている時、「テコン
ドーを習う」という計画がありました。が、その時は学生の反対で
あえなく変更。)もちろん、そういう計画がある時とない時があり
ますし、あっても単発です。

2つめは、建国大の一般の学生が入るサークル(トンアリ)へ参加
する形です。大学のHPにも体育系・文科系、いろんなサークルが
紹介されていますし、学生会館に行けば部室もあります。
もし興味があるサークルがおありなら、ちょっと勇気を出して訪ねて
いけば、一般の学生さんと一緒に同じように活動することも可能だと
思います。

質問に対するお答えになっていれば幸いです。 
訪問日:2005/04/18