>はじめまして^^
>
>私は冬学期から1年の予定で留学を考えています。
>保証人と学費の事についてお聞きしたいのですが・・・
>建国大は保証人が必要ないとのことですが、D−4ビザの申請時に
>は必要ですよね?私はD−4ビザ取得可能な期間中に海外に行く予
>定があるため、D−4ビザは諦めてC−3で入って韓国でD−4に
>切り替えたいと思っています。その際には保証人は必要ないのでし
>ょうか?
>あと、C−3で入る場合は学費はとりあえず1学期分しか納めない
>方が良いのでしょうか?
>どなたかご回答お願いします。
>[ LIRO様 Wrote ]-------------------------------------
大学の場合の保証人は大学判断ですが、ビザ申請の際の保証人の
有無はD-4の場合は他に預貯金の残高証明がありますが、その残高に
よって保証人不要になります。
(金額は領事館によって違い、教えてくれません。大体40-50万くら
い)
韓国内にてC-3からD-4に切り替える際は保証人は必要なようです。
(この辺は人によってさまざまなようです)
D-4の場合は6か月分の学費の納金の証明が必要ですし、お金に余裕が
あるのならば、日本でD-4の申請をおすすめします。
C-3は保証人のめどが立つようなら韓国内での切り替えで問題ありませ
ん。
学費の納入は大学自体は1学期分ずつでも問題はないので、取得ビザに
あわせての納金で問題はありません。
|