韓国外国語大学校韓国語文化教育院

ハングッウェグゴテハッキョ・ハングゴムナキョユグォン한국외국어대학교 한국어문화교육원

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:体験者は語る

口コミ掲示板[韓国外国語大学校外国語研修評価院]

2004-09-26
個人的な意見ですが、イマイチでしたよ。対応も先生も。
授業は教科書全部終わらなかったし、事務局の人の対応も、聞いてい
たとおりいい加減です。
友達から聞いたのですが、夏季学期の語学堂、外大も他の大学と同じ
ように6月からのスタートだったらしいですが、人数が集まらなくっ
て7月の中旬になったそうです。友達は春から申し込んでいたんです
けど、大学側から「人数が集まらないので1ケ月待ってくれ」って連
絡があったそうです。
確かに、韓国語を習いに来てるし100%日本語で通じるような対応
を期待してはいけないけど、韓国語ができない人間に対しての配慮っ
てお金儲けをしてる以上、必要だと思います。

私は寮に住んでましたが、最初寮の申し込みをする時に事務局の方か
ら、「工事中なのでシャワーが使えません。ビラに2週間住んでくだ
さい」と言われました。でも、実際に行ってみると「シャワー使える
から寮に住んでくれ」と言われて寮の鍵を渡されました。
おかしいなーと思って「お湯は出ますか?大丈夫ですか??」って何
度も確認して、韓国人の友達にも確認してもらいました。
それで、寮に荷物を置いて、夜シャワーをしに行くと、大嘘でし
た。しかも水しか出ない!!お湯が出るってちゃんと言ってたの
に!!(シャワーは寮を出て向かいの3階のクラブの部室のシャワー
室。)私より最初に来ていた方に聞くと、何度も文句言ったけど、直
してくれないってことでした。

つまり、確認した時点で水しか出ないって知っていて、適当に言葉の
わからない留学生をだましたってことです。その後、知り合いに相談
して、シャワーだけ違う場所で浴びるようにしてもらいました。とて
も、韓国語が分からなければ、このまま泣き寝入り
です。これでも、大学側に落ち度はないといえるのかな。
初めての留学で、初めての場所で、言葉も通じないところで、いい加
減な対応された人間にしか分からないと思います。 
訪問日:2004/09/26