韓国外国語大学校韓国語文化教育院

ハングッウェグゴテハッキョ・ハングゴムナキョユグォン한국외국어대학교 한국어문화교육원

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:のり

口コミ掲示板[RE] : [韓国外国語大学校外国語研修評価院]申込書

2005-09-06
トミンさん、こんにちは。
10月から1学期、留学する者です。
先日、手続を済ませました。
申込書はWEBでダウンロードできます。
URLは→http://maincc.hufs.ac.kr/%7Eflttc/hufs-j/application.xls
ダウンロード・印刷し、そのまま利用できます。
学校に直接行ったり、資料請求してももらえると思います。
私の場合はダウンロードしました。

以下、私の入学手続です。
1、WEBで申込書入手。記入、写真添付。他、書類用意。
2、外大へ直接行き、窓口(1階、入り口入って左に曲がり、数番目?
の部屋)に書類提出。
提出物:申込書、卒業証明書、パスポートコピー
(申込書の保証人欄は未記入・身元保証書未提出・残高証明も未提出)
3、授業料支払の振込先のメモをもらう。入学許可書が必要か、ビザは
C3か尋ねられる。C3取得予定のため入学許可書を依頼すると「いつ帰国
するのか?」→3日後、「じゃあ直接学校に受け取りに来ますか?それ
とも日本に送った方がいいですか?」→送ってください。いつ頃になり
ますか?→「今週中には送れます」
(以前の書き込みで現金で支払えるとあったので持って行ったんです
が、振り込むよう言われました。)
4、翌日、銀行で振込。振込用紙に記入し、支払。WEBで支払えば手数
料がかからないですよと銀行員の女性にアドバイスされるが、韓国の銀
行の口座を持っていないのでできない。。
振込証明書(?)のようなものもらうが、私の名前がおかしい。名字は
そのままだが、名前が韓国風の名前に変わっていた。尋ねると、文字数
の関係で仕方がないと言われる。学校側で振込確認がきちんとできるの
かちょっと不安に思う。
5、帰国後数日、速達で入学許可書が到着。

これから、ビザ申請予定です。
ご参考になったら幸いです。^^


>いろいろわからないことが多くて
>質問ばかりで恐縮です。
>
>提出書類の中にある「申込書」ってなんでしょう?
>もしかして外大から取り寄せないといけないんですか?
>どなたか教えてください。
>よろしくお願いします。

>[ トミン様 Wrote ]------------------------------------- 
訪問日:2005/09/06