|
>こんにちは!
>韓国外大の短期留学について、何か情報があれば
>教えて頂きたいです。
>例えば、授業の様子などです。予復習などで結構大変で、厳しいと
>聞いたのですが、どうですか?
>あと、クラスの雰囲気、先生の教え方、又、学生寮のこと、
>周囲の様子など、何でもいいので教えて下さい。
>
>韓国外大に短期留学されたことがある方、そうでない方も
>何か情報下さい。
>お願いします。
>[ 星空様 Wrote ]-------------------------------------
はじめまして!私は外大の4週間コースに数回通った者です。
短期としか書かれていらっしゃらないので10週間コースか4週間コ
ースかわからないのですが、とりあへず4週間を前提にお話します。
書いてたら長くなってしまって読み辛いかも知れませんが参考になれ
ば・・・
4週間コースの場合ほとんどが日本人・在日韓国人の生徒です。
初級の場合はほぼ短期班と言うクラスが作られ、そこに入るのです
が、ほかの生徒よりずば抜けて話せたり、基礎が終わっている人は長
期コース(10週間のクラス)に途中参加という形で入れてもらいま
す。
授業内容は1時間目は昨日何をしたとか、前日習った事の復習を兼ね
た会話中心の授業。2時間目にその日習う文法事項の説明があり、各
自それを使って短い文を考えたり、2人ずつペアになって教科書の例
文の音読・またペアで会話文を作って発表などします。3時間目は先
生が代わり長文読解の練習。そして4時間目は1・2時間目の先生に戻
り作文を書いたり聞き取り問題を解いたりたまにゲームをしたり・・・
こんな感じですかねぇ。
宿題は教科書の練習問題を解くこと、日記をつけること、学期末にや
る作文発表の準備。先生によってまちまちでした。毎日鬼のように大
量の宿題を課す先生でもまったく出さない日があったり。
私の場合短期班と長期班両方体験しましたが、大体どの先生もこのよ
うな流れだったと思います。ちなみに外大での長期クラスは日本人ク
ラスというのはないので必ず外国人の方と同じクラスになり自然と共
通語は韓国語or英語になるので会話力UPしますよ!
予復習はしっかりやろうと思えばキリがないですがやらなくても何と
かついて行けます。大変という噂を聞かれたみたいですがそんなこと
なかったですよ。延大に通ってた子に聞いたような小テストも外大は
ほとんどありませんでした。
学生寮については私の行っていた2年ほど前の時点では建物の5階に
ある2人部屋の寮と学校から歩いて5分ほどの女の子専用4人部屋の
寮の2種類ありました。2人部屋のほうは家賃は1ヶ月約2万円。2
0部屋ほどあって男女同じ階です。ルームメイトは同じ短期班の生徒
の時もあれば、語学堂英語科の韓国人だったりロシア人だったり中国
人だったり運任せです。
机・ベット・ロッカーが2個ずつ、テレビ・冷暖房一応ついてます。冷
蔵庫は全員で共用。自炊できる施設は無くかろうじてカップラーメン
ができるお湯はあります。シャワールームは男女別に6個のシャワー
(大抵何個かは壊れてる)と洗濯機1台。たしか3万5千円くらい払
えば2人部屋を1人で使わせてくれます。
ただしここには門限11時厳守というルールがありそれを破ると門番
のオジサンをチャイムで無理やり起こしこっぴどく叱られてから部屋
に戻るor朝5時の開門まで待つことになります。
夜の韓国も満喫したい方にはお勧めしません。
下宿にすんでおばさんとの生活を楽しむのもいいと思います!
また女の子用4人部屋のほうは2人ずつのベットルーム、キッチン、
床暖房、テレビ・ビデオ、トイレ・シャワー・洗濯機も4人で1つなの
でかなり快適です。家賃は2万5千円くらいだったと思います。
ここは門限もありません!ゆえに人気が高く1ヶ月で行くときは前も
って予約して運がよくなければ入れないのですが^^;
大学の周りは新村のようににぎやかではないものの、学生街だけあっ
て安くておいしい食堂、スーパー、そこそこの居酒屋等そろってます
のでほかの町に行かなくとも十分生活できます。地下鉄1号線沿いな
ので東大門へは10分、明洞へは20分ほどでしょうか、遊びに行く
にもそんなに不便ではないです。
まだまだ書ききれませんが長くなってしまったのでこの辺で。
性別・年齢等わからなかったので直接メールいただければもっと詳しく
お伝えできるとおもいます^^
|