梨花女子大学校言語教育院

イファヨジャテハッキョ・オノキョユグォン이화여자대학교언어교육원

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ベベ

口コミ掲示板[RE] : 質問ですが・・・

2003-03-24
質問されてるとは思わず、レス遅れました。
留学費用ですか? 私は短期で、日本の団体を通して来ましたので、
個人で予約されるよりは余計な費用がかかっています(斡旋手数料とか)
ただ、大体ですが、短期の学費が50万W前後、3週間の宿泊費が40万ー50万W
生活費が、切り詰めて50万W(私は外食が多かったので無理でした…(^^;
あとは航空券ですかね。 買い物とか観光とかをしないと考えて最低20万円
くらいじゃないですか?(あくまでも短期ですよ) 
宿泊費は、格安のところです(下宿とか寮とか、格安ホテル)

韓国の学生と知り合うことは可能ですが、普通にしていたら知りあえません。
クラスには当たり前ですが、先生以外の韓国人(在日とか在米は除いて)いま
せんから。

大学内にある建物での授業なので、韓国人とすれ違うことは多々ありますが
そのまますれ違うだけってことが多いです。 積極的に話し掛けないとムリ
ですね。 中には校内の掲示板等でエクスチェンジ募集(日本語と韓国語を
お互いに教えあう)を見て連絡してる人もいました。

授業のクラスわけは、2種類のレベル(初級・中級以上)の筆記試験とインタビ
ューです。
私が受講した短期コースは5クラスありました。 初級が3クラスに
わけられ、中級、上級の5クラスです。

初級の一番下のクラス1-1が文字から入るみたいです。 ただ予め
文字くらい読めるようになっていたほうが、貴重な時間を文字だけに
費やさずにすんでいいかと思います。

あまった時間は人それぞれの過ごし方があったみたいです。エクスチェンジを
する人。 短期なので観光・旅行に行く人。 カナタの個人授業に行く人。
普通に街に出て、韓国人と同じように過ごす人などです。

参考になりましたでしょうか? 頑張ってくださいね。 
訪問日:2003/03/24