慶煕大学校国際教育院

キョンヒテハッキョ・クッチェキョユグォン경희대학교국제교육원

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ミソン

口コミ掲示板[RE] : [RE] : 春期間1次と2次の違いについて

2005-07-15
こんにちは

私は2004年の春1次から1年間キョンヒに通っていました。

春1次と2次の違いといえば...春2次の学生の国籍はほとんど日本
人でしたよ。中国人も数人いましたが。おそらく年度末が3月の国って
日本以外ほとんど無いからだと思うんですが。。。

学生は初級レベルの人が多かったようで、初級クラスが1つできまし
た。学習内容については、6月の終了時に春1次のクラスと同じところ
まで進まないといけないので、授業の進度はけっこう速かったみたいで
す。

それ以外のレベルの人は春1次のクラスに振り分けられてました。クラ
スの人数はどのクラスもだいたい10人〜15人ぐらいだったと思いま
す。


私のクラスの学生は多国籍でとても楽しかったですよ〜^^
色々な国の文化を知ることができたし、友達も増えたし。
共通語が韓国語しかないので、みんな辞書を片手に話してました。
最初はしんどかったけど、はやく韓国語に慣れることができたような気
がします。

クラスが日本人ばかりだとどうしても日本語で話してしまうので
あまり良いとは思えませんね。日本で語学学校に通っているのと
似たようなものですから。

特に事情が無ければ春1次から入校することをお勧めします。
もしどうしても無理なら2次からでも仕方ないですが。
ヤル気さえあれば、周りが日本人であろうと関係ないですからね。

それでは準備がんばってくださいね!!
素敵な留学生活になりますように☆ 
訪問日:2005/07/15