漢江遊覧船 / ハンガン遊覧船

ハンガンユランソン한강유람선

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ももりん

Q&A掲示板7/10乗船しました

2008-07-13
>>遊覧船について。
>>http://www.seoulnavi.com/miru/miru.php?id=318
>>こちらに詳細があり、ビュッフェ遊覧船の紹介のところに
>>http://www.cn-hangangland.co.kr/ (韓国語)が
>>載っています。韓国語を勉強中とのことですので、
>>会員登録後、予約してみてはいかがでしょうか?
>>
>>
>>>7月17日から4日間の予定でソウルに行ってきます。
>>>韓国は実は5度目。
>>>今回は少しリッチな旅にしたいなと計画中。
>>>ほんとはツアーで遊覧船に乗ろうかと考えてましたが
>>>思ったより高くてびっくり。
>>>しかも食事なしだし・・・。
>>>韓国語も勉強してるし、韓国も初めてじゃないので
>>>自分たちでも行けるかなと思い始めてます。
>>>宿泊先は市庁駅近くですが、どこからどこへの
>>>ルートが一番分かりやすいですか?
>>>また予約が必要とのことですがどうやってすればいいのですか?
>>>タクシーがないとの口コミをよく見ましたが
>>>地下鉄の駅からは遠いんですか?
>>>ちなみに地下鉄の終電って何時ですか?
>>
>>>[ いりっち様 Wrote ]-------------------------------------
>
>>[ そら様 Wrote ]-------------------------------------
>
>7月7日に漢江クルーズに行ってきました。
>夜8時過ぎに乗りましたが橋のライトアップは一切ありませんでした。
>オイルショックの対策として漢江にかかる橋の照明を7日より一斉に消灯したと帰国してから知りました。
>いりっち様が夜の漢江に行かれるのでしたら確認をされてから行かれた方が良いかと思います。
>ライトアップの無いクルーズは見る所が余りありませんでした。

>[ 駒魚様 Wrote ]-------------------------------------

7/10の19:30に乗船しました。
地下鉄5号線(527)ヨイナル駅より徒歩5分で、ヨイドの船着場に着きます。駅周辺案内図より遊覧船乗り場方向の出口(改札でて階段を上り左側の出口)出口をでると、漢江沿いを歩くと切符売り場があります。
私達が乗船したのは19:30のライブ船?16000Wでした。同じ時間帯に食事付の船もありました。クルーズには片道と往復があり、19:30は片道の為、同じ乗船場に戻ってきます。韓国は暗くなるのが遅いですが、この時間だと夕暮れ時から暗くなる二通りの景色を楽しむことができます。20時過ぎると充分に真っ暗でしたよ。10日は全ての橋もNソウルタワーもライトアップされてました。(7日は日本でも2時間ほど電気を消そう。みたいな事をやってましたので、一時的なものかと思います)
ちなみに市庁近くのホテルでしたら、光化門(クァンファムン・533)から乗ると、乗換なしに行く事が出来ます。私達はソウル駅に用事があったので、市庁駅から1号線に乗り、新吉(シンギル・138)から5号線に乗換ました。料金は1000W。地下鉄は12時過ぎまで走ってます
私はこれを参考にしました。(英語表記)http://www.seoulmetro.co.kr/eng/ru/ru_main.jsp?subPage=ru_1.jsp&dep1=1&dep2=1#
ヨイナル駅周辺も漢江周辺も明かりがついており、地元のカップルだらけで、夜道は心配ないかと・・・市庁周辺もデモもなく、警察車両がびっしりでしたが、明るく安全そうでしたよ 
訪問日:2008/07/13