| 
                              
                               >この前から気になっていたんですが、南部ターミナルの切符売り場
 >付近の横断幕に
 >
 >「7/1からチンジュへ、所要時間3時間50分(50分か30分か
 > かなり不確かです)30分間隔28便(休日、公休日は32便)」
 >
 >などということが書かれています。切符を買ったらすぐ乗り場に行く
 >のでチラッとしか見ていないのですが、今日もさっきソウルから帰る
 >時に見たけどやはり「チンジュ」でした。
 >
 >この『チンジュ』って『晋州』のことでしょうか?他に「チンジュ」
 >と読める所がありますか?もし、『晋州』なら滅茶苦茶、速いと思う
 >んですけど・・・。
 
 >[ チョギマヨ様 Wrote ]-------------------------------------
 テジです。
 こんばんは!
 関係ないレスですが、2004年の1月にソウルから、
 高速バスで、晋州に名物のユッケビビンパプを食べに
 行きました。そのときは、どのくらいかかったのか、
 もう覚えてませんが、かなり時間かかった記憶が
 あります。(^_^;)
 そのときの書き込みが、以下です。
 
 1月10日
 1.高速ターミナル:食堂〜ビビンパプ4000w
 無名の食堂?ですが、予想よりずっと美味しかったです。
 2.晋州市内、中央市場内:
 *チョナンシクタン〜ユッケビビンパプ4500w
 *チョンイルシクタン〜ユッケビビンパプ4500w
 晋州名物のユッケビビンパプ、ガイドブックに掲載されて
 いる2店で食べました。
 チョンイルの方が味はいいと思いました。
 
 以上ですが、ユッケの量については、そのときは
 片一方の店の方が多いと書いたのですが、実は予想していた
 割には少ない量で、がっかりしたものでした。(^_-)---☆
 
 本当に関係のないレスですいません!
 つい、高速バス、ソウル→晋州、と聞いて思い出して
 しまいました。(^_^;)
 
 ではでは〜♪  
                              
                             |