春川 / チュンチョン

춘천

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:kishy

口コミ掲示板[春川]バスで行ってきました!(長文)

2005-10-16
こちらでのクチコミを参考にさせていただき、女2人、東ソウルターミナ
ルよりバスで行ってまいりました。アドバイス下さった皆様ありがとうご
ざいます。

キップは行き先の漢字表記を探して、窓口で買いました。料金は7000
ウォンです。乗り場と時間、座席番号が書いてあるので心配はいりませ
ん。乗車してからも車掌が確認に来ますし。
春川までの時間は直行バスで1時間半くらいでしょうか?

春川のバスターミナルの回りは閑散としており、前にタクシー乗り場があ
るので、そこから「春川明洞ロカジュセヨ」とタクシーに告げました。い
くらかかったかチョット忘れましたが、5000〜6000ウォンくらい
でしょうか?たまたま下ろしてもらった所がチュンサンの事故現場だった
ようです。近くにソナチアンやガイドの方がいたので、勝手に盗み聞き
(笑)
通りは冬のソナタの写真などが飾ってあり、ペ・ヨンジュンとチェ・ジウ
の手形もありました。冬のソナタを全く観たことがない私は、連れに導か
れ、ポイントを回ってみました。

そして名物タッカルビを食べたかったので、タッカルビ通りを商店街のア
ジュンマに聞いて歩いていったのですが、さっぱりわからない!
そこで通りすがりのアジョッシに聞いてみると、どうやら道が工事中で通
れないらしく、別の道から回って近くまで連れていってくれました。
ちょうどお昼時だったので、ツアーの団体客も沢山みうけられました。
ここはやはり地元のお客さんでにぎわっているお店をと考え、元気なアジ
ョンマの出迎えてくれたお店に決定!この方がとても親切にして下さいま
した。タッカルビ2人前とビール1本で20000ウォンでした。

いかんせん、駅からでなく長距離バスで来てしまったので、観光案内や地
図、情報を手に入れられなかったため、春川高校の塀も近くにいたアジョ
ッシに聞きながら、結局そこまで連れていってもらいました。
塀の前には、露店のグッズ屋さんも出ていて、ツアーできた観光客も写真
を撮っていました。ちゃんとチュンサンのかわりにはしごがおいてあり、
それに登って写真を撮れるようになっています。
私はその近くにある、ステキな教会の方が気になりました。中には入れま
せんでしたが。

そしてナミソムまでタクシーで行きました。これは失敗!
ナミソム船着き場までもっと近いと安易に考えていたのですが、実際は車
で40分くらいの距離だったのですね。30000ウォンもかかってしま
いました。もちろんメータータクシーで、ですよ。

船着き場からナミソムまで遊覧船(往復)5000ウォン、午後から訪れ
たこともあってか、日本人ソナチアンの姿は見かけませんでした。
船着き場からは並木道が続いており、これがあのメタセコイアなのかし
ら?と思いつつ写真を撮ったりしました。
連れは「思ったより長い並木道だし、なんか雰囲気が違う?」と言ってお
り、私は「それは今が冬じゃなくって葉っぱが沢山あるからじゃない?」
とか言いながら歩いてましたが、案内図を見返してみたら、そこは松並木
だったのですね(アホ)
メタセコイアは右の方のもっと短い並木道なのでした・・・

ナミソムは自然いっぱいで、銀杏並木や白樺並木などもあり、野ウサギや
リスなども観ることが出来て、冬ソナファンでない私でも楽しめました。
徒歩でゆっくりゆっくり1周してみました。
時間が夕刻にかかっていたせいか、あのファーストキスの椅子も独り占め
できましたよ。皆さん、遅めの時間を狙いましょう!

そしてナミソムを後にして、船着き場から加平ターミナルまでタクシーで
3200ウォン。そこから東ソウルターミナルまで5000ウォンでし
た。

色々ありましたが、現地の方々に助けられながら楽しく観光できました。
いつも思うのですが、韓国のアジョッシは本当に親切で頼りになります
ね。日本の中年男性にも見習ってほしいものです・・・ 
訪問日:2005/10/16