ただいま成均館大学中央図書館のPCから書き込みです。
今年の成大語学院の夏期3週間コースの受講者は昨年の倍以上とのこと。
1クラスの定員は昨年通りにすると言っていましたので、
4から5グレードくらいになるのかもしれません。
なお、今年はトウミ希望の学生がかなり少ないそうです。
図書館の入館は昨年はフリーでしたが、
今年はIDカードのようなものが必要なようです。
私は「語学院の学生なので・・・」と受付の人に言ったら、
紙に名前、学生、語学院、携帯電話番号の記入を求められました。
それだけでOKなんですけどね。
明日は午前9時30分に、語学院に集合です。
恵化駅からは4番出口(だったと思います)から
成大スクールバスに乗ることができます。
料金は300w。たまにおつりをくれないことがありますので、ご注意を。
終点で降りて、右前方にある校舎に入って、
エレベーターで5階まで上がり、
右の方に進み、隣の校舎へ行くと、
そこが語学院です。
昨年より施設が新しくなっています。
みなさん、明日からがんばりましょう。
|