>[徳寿宮]の日本語案内は事前予約で10時14時15時があると聞きまし
>たが、当日でも申し込めるんでしょうか?
>[ ベラ様 Wrote ]-------------------------------------
'03年12月に行った時には日本語ガイドはありませんでした。
建物の脇に日本語の解説があるだけでした。
日本語ガイドがあるのはたぶん昌徳宮ではないですか。
昌徳宮は今月20日に行ってきました。
日本語ガイドの時間は10:30から2時間おきに最終回16:30分までの1
日4回でした。
事前の予約は必要なく、当日開始時間の確か20分前に入場券の販売が
終了します。たぶん定員は無いと思いますが30分前には入場券を購入
しておくと安心です。
入場券購入から、ガイド開始までは入場券売り場の前に売店がありま
すのでお茶でも飲みながら待つことができます。
時間になりましたら教化門前に集合すれば、あとは日本語のガイドさ
んが案内してくれます。
私の見学した時のガイドさんは60才になるというキムさんとうい女性
で、説明を始める時の掛け声が「は〜〜〜〜イ、皆さ〜〜〜ン」と
とてもかわいい説明で楽しく見学ができました。
見学は1時間30ほどで途中、休憩時間がありますのでお年寄りでも参
加できると思います。(丘を登るような小道がありますが)
両方行きましたが、昌徳宮の方が規模も大きくオススメです。
追、徒歩10分位のところに、冬ソナ撮影場所のソウル中央高校とユ
ジンの家もありますので、興味があれば立ち寄って見るものいいです
ね。
|