
【施設内】 写真登録日:2011-12-03
11月21日 溶岩洞窟の中に、石筍と鍾乳石があり複合された洞窟とのこと。他には無くめずらしいので訪れました。駐車料は無料ですが、入場料はKRW8,000でした。
ここは世界7不思議登録記念イベントとして、年末まで無料となる観光施設には適用されてなく有料でした。維持費に相当費やしているので、無理もないか。
昔の済州人の生活を再現したところが済州島には何箇所かあるのですが、ここの財岩民族村もその1つです。
2つある食堂の1つドルハルバン食堂は、この民族村のなかにあります。
キジ肉入り韓国式うどんと緑豆のチヂミを食べました。
チヂミはうまかったです。でも日本の「さぬきうどん」のうまさを知っているので、韓国式うどんは小麦粉を捏ねただけの味です。正直、まずいです。
公園として運営されており、確かに家族連れで楽しむところです。けっこう混んでいます。
入り口で地図を貰えますが、さっと園内を案内標識に沿って巡回しても1時間は必要です。
食事を含めたら2時間はのんびりとできます。
|