|
sachin様
先ずは、不愉快な思いをされたこと、残念でした。
ただ、読んだ限りでは模範タクシーの運転手側に大きな落ち度は無いように思われます。
先ず、ゲートまでの行程のこと。
>道中は、プラザからタワー下なのかトンネルをくぐりました。トンネルをあけると道が車で少し混雑していました そこでもドライバーさんは無言・・そして Uターン・・!
>またさっきくぐって来たトンネルに引き返し 南山タワーに行く
>ゲートに着きました。
プラザホテルからでしたら、大体3つのルートが考えられます。
一つ目は忠武路か乙支路を通って新羅ホテルの下に抜け、タワーホテルのところからゲートに入る道。
二つ目は南大門を通ってヒルトンホテル前−南山南側の周回道路−タワーホテル脇からゲートに入る道。
そして三つ目は、一旦南山3号トンネルを抜けてUターンし、南山2号トンネルを通ってタワーホテルのところに抜ける道。
距離は順に長くなりますが、道の混み具合などによって使い分けられる範囲内です。
「さっきくぐってきたトンネル」と言うのは間違いないでしょうか?
いまさら確認のしようは無いかもしれませんが、おそらく3号トンネル−2号トンネルと言う、3番目のルートを通ったのではないかと思います。
それと追加の1000ウォンのこと。それは通行料です。運転手もわざわざチケットを見せたのでしたら、するべきことはちゃんとしていますよね。韓国語で言われたからわからないと言っても、たとえ模範タクシーとはいえ、そこは韓国なんですから当たり前ではないでしょうか?ちゃんと紙を見る気があればチケットに書かれた「W1000」の表示ぐらいは読めると思うのですが。
後は運転手が無口な人だった(あるいはたまたま機嫌が悪かった)のが印象を悪くしたのかもしれません。ただこれも、話しかけられるのを嫌がる客もいるわけで・・・(まして、日本語はわからない方だったようですし)、そのお客さん次第で受け取り方は変わるものですから、どうしょうもありません。
少々きつめの表現になってしまったかもしれませんが、私が見る限りでは大体そんな感じで、sachin様の誤解によるところも大きいかと思います。これに懲りずにまた韓国旅行を楽しんで下さい。
|