>>>私も10回以上は韓国に行ってますが、そのタクシーは、ジャンボタクシーでぼったくりのタクシーではないと思います。5人で以前にソウルに行った時に利用しましたが・・・ちなみに普通の模範タクシーは、4500wですよ。
>>>[ ますく様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>ますく様、お返事ありがとうございます。
>>あれは普通のジャンボタクシーなのでしょうか・・・?
>>通常1万Wぐらいの距離を10万W以上払ったので、どうしてもボッタクリと思ってしまったのですが・・・。
>>
>>確かにその車種すべてがボッタクリではないですよね。
>>書き方が悪く、申し訳ありませんでした。
>>[ のりえり様 Wrote ]-------------------------------------
>
>のりえりさんの乗ったのは、正規のジャンボタクシーでは
>ありません。正規のジャンボタクシーは模範タクシーと同じ
>料金体系です。ですので夜間割り増しもありません。その
>知識があれば、「夜間割り増し」と言われた段階で正規の
>もので無い事は判ります。
>
>正規のジャンボタクシーは、まだ台数が少なく、そうそう
>流しではお目にかかれないと思います。1度、電話呼び出しで
>利用しようとした事がありますが、「近場に空車が無い」との
>事で捕まりませんでした。東大門深夜の場合、停まって客待ち
>している、日本人観光客に声掛けする車は、まず間違いなく
>ボッタクリ車だと思いますよ。
>[ 諸葛亮様 Wrote ]-------------------------------------
諸葛亮様、コメントありがとうございます。
そうなんですね〜。確かに割り増しと言われた時点でおかしいと
疑うべきでした。
そのタクシーはdoota前をぐるぐると回っているようでした。
模範だからみんな乗らないのかなーと、勝手に思い込んでいました。
今後はボッタクリ車かもしれないという認識を持って、タクシー
を利用しようと思います。ありがとうございました!
|