ロッテワールド・アドベンチャー&マジックアイランド

ロッテウォルドゥ・アドベンチョ&メジッアイレンドゥ롯데월드어드벤처

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:保育園児の母

Q&A掲示板[RE] : 「自由利用券」は何て言う?

2007-01-05
>韓国語で自由利用券って何て言えばいいのでしょうか?
>また施設内も含め、英語はどの程度通じるのでしょうか。

>[ しょうこ様 Wrote ]-------------------------------------

こんにちは。
先月中旬の夜に行ってきました。
自由利用券はなんというのか忘れましたが、売り場窓口の上に
チケットの英語表記がありました。
高いほうの金額が自由利用券だと思いましたので
ご覧になってみてください。

英語は、たとえばメリーゴーランドに子供(5歳)と乗ったとき
別々に乗っていたら(日本では別々で乗れるので・・・)、
「How many?」「5」「Together」という感じの会話でした。
英語が堪能なスタッフもいるのでしょうが、大体は日本と同じような
必要な英語のみ、といった感じではないでしょうか?

乗り物に乗るときも、乗る順番が来た時点でチケット提示をしなくてはなりません。
前に並んでいる方々の様子を見れば 人数を聞かれたのかな?とか
チケットを見せるんだな?とか
だいたい感じ取れました。

ロッテ免税店のVIPカードは割引がきくので、お持ちでしたら提示して購入してくださいね。
(私は免税店のVIPになるほどのお買い物はしてませんが、某所で手に入れました^^) 
訪問日:2007/01/05