カケハシ

가케하시

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:sammy

口コミ掲示板[RE] : [カケハシ]は、「日韓交流喫茶」です♪

2005-09-22
>[カケハシ]ページを見て、行ってきました。
>夜行ったこともあり、近所の呑み屋は学生であふれていました。
>普通の喫茶店という感じでしたが、韓国語もけっこう飛び交っていま
>した。
>私は日本の雑誌・新聞・コミックを求めて行ったのですが、声を掛け
>られて正直とまどいました。
>近寄ってきて《仲間に入りませんか?》、帰る間際に《一緒に行きま
>せんか?》などなど。
>彼らは本当に仲間を求めているのか,それとも絶好のカモ(金蔓)に
>したかったのか、どう解釈したらいいのかわかりませんでした。
>結局、時間がないからと言ってホテルへ戻りました。

>[ ororo様 Wrote ]-------------------------------------

>こんにちは。はじめまして。
>僕も基本的にはgomakoさん、初心者さんに同感です。
>外国にいて声を掛けられ、確かに疑心暗鬼になってしまいたくなること、
ってありますよね。それはわからなくもありません。
>しかしながら、街中で客引きが「シャチョサン、シャチョサン」と呼びか
けているのと、こういう交流スペースともいえる場所で呼びかけてくるの
とは、おのずと違う意味だというのもおわかりになろうかと思うのですね。
>
>あちらの方は日本人以上に積極的、あえて悪くいうと「厚かましいくら
い」という冠をつけてもいいくらいの積極的なところがあるので、戸惑い
を感じられたのでしょうね。
確かに強引な方はいます。
こちらの計画や思いを無視して、自分の提案を受け入れさせようとするよ
うなことがありますが、そのときはそのときです。はっきり断ればいいこと
ですから。
>そりゃそのときは確かにいろいろ言われますが・・・あとで後悔をするより
>は・・・。

>[ あじょし様 Wrote ]-------------------------------------


私も留学期間中、トトロハウスもカケハシも何度も行きました。
ここに来る日本人は、韓国語を実際に使いたい、韓国人の友達が欲しい
と思ってくる方がほとんどですし、韓国人も、日本に興味、関心があり、
日本語を勉強中、勉強したい、日本人の友達が欲しいと思ってくる方が
ほとんどです。
したがって、ororo様は日本の雑誌・新聞・コミックを求めて行かれた
ようですが、ほかの方から、「《仲間に入りませんか?》、《一緒に
行きませんか?》などなど。」と誘われるのは、当然のことです。
ここは、南大門やイテウォンとは違います。金銭的な下心があって
近づいてくるかたは、まず、いないでしょう。

カケハシは曜日別にイロイロな「交流会」がありますのでその会に
「入りませんか?」とか、1次会が終わってから、「2次会(さらに
3次会、4次会と深夜まで続くこともあります。)で話しませんか」
と言われるのはいつものことです。
いやならお断りすればいいし、興味があれば、応じればいいと思います。 
訪問日:2005/09/22