| >土曜に行ってきました。
>
 >出足が少し遅れ、店内はお客さんでいっぱいで席がなく、ステージ後方の席へ連れて行かれ、プレーヤー達がまったく見えず!
 >1人でしたので、カウンター席へ移動させてもらいましたが、またここも大変!ひっきりなしにボーイさん達がカウンターから飲み物等々を運んでいるので落ち着かない。
 >しかもなんとお客さん達のうるさいことか!曲が聞こえません!
 >ソウルのジャズクラブは何件か回りましたが、一番うるさかった店です。せっかくの良いプレイも心地よく聴けず、一時間ほどで出ました。
 >
 >一階は禁煙席で、二階は喫煙席。
 >ドレスコードもなくラフな方もいらっしゃいましたが、現地女性の方々は若干オシャレして来てらしたように感じました。
 >なぜか(うるさいから?)客の回転の速い店でした。
 >平日に行けばまた違うのかもしれません。
 
 >[ びりや様 Wrote ]-------------------------------------
 
 びりや様、残念でしたね。
 私もジャズ好きで結構回りましたが、ここは一番まともな印象があるのですが。。。
 これは私が感じたことなのですが、韓国の人はジャズが好き嫌いに限らず、お洒落やファッションの一部としてそういう店に訪れる人も多いようで、そういう方は演奏よりもお話しに夢中になったり、演奏者の目の前でも席を立って、堂々と周りを行き来したりされてらっしゃいます。特にここは場所柄と週末ということもあって、そういう方達がたくさん来られてたのだと思います。私は1階でいい席が空いてない時は2階の前列へ行きます。ここは席数も多くないので、わりとゆったりと見られますよ。同じプレーヤーを弘大周辺で見た事がありますが、ここで演奏してる時の方が緊張感が感じられました。
 平日は人が少ない分、まだ聴ける雰囲気ですので(それでもお話しに夢中の人は居ますが。。。)次回は平日をおすすめします。
 |