>2009年2月10日(火)夫婦でAコースに参加しました。
>
>
>家内の「キムチづくりをやってみたいわ」の一言から始まり、キムチづくり体験
>ツアーを調べていました。数ある中から[WOOさんの家]を選んだ理由は以下
>の2点です。
>
>(1)過去のカキコミ、みなさんそろって「WOOさんの爆笑トーク最高!」と書かれています。
> そして、WOOさんからの心温まる返信から、アットホームで楽しそうな雰囲気が
> 伝わってきました。ツアーは楽しいことが第一!
>(2)もう一つの理由は、WOOさんの自宅マンションで行われることでした。韓屋は他でも
> 見学できますが、一般家庭にお邪魔できる機会は滅多にないですから。
>
>さて、当日。
>地下鉄カチ山駅から、もう一組の女性参加者TさんとIさんと、ご主人のHAさん運転
>の白いバンで自宅へ向かう。
>
>・玄関を開けるとすぐに、WOOさんの熱烈歓迎挨拶攻撃。
>・五味子茶とお餅のお菓子をいただきながら、韓国(ソウル)諸事情を聞く。
> 受験戦争や経済状況やら…
>
>・WOOさんのお部屋で女性陣はチマチョゴリにお着替え。始め乗り気でなかった家内も
> WOOさんにのせられてカメラにポーズ。僕はHAさんと雑談。
>
>・HA先生によるカットゥギと白菜キムチづくり教室。
> 薬味を加え、まな板で大根をカット、白菜一枚一枚に薬味を塗る。料理は楽しい…
>・作業終了。韓定食ランチタイム。テーブルにおかずが所せましと並ぶ。チヂミが乗り
> 切らない。マッコリもいただく。熱々のジョンとマッコリは最高のカップルだ。
>
>・WOOさんHAさん夫婦の結婚式のビデオを観ながら、韓国夫婦諸事情を拝聴。
> 今でも熱々のお二人、こちらもご馳走様^^
>・話に花が咲き、気づくと終了予定の時間をオーバー。WOOさんのお母様にお別れの
> 挨拶をし、HAさんにカチ山まで送っていただく。
>
>・楽しいひとときを過ごすことができ、家内も僕もまた一歩韓国の深みにはまっていく…
>
>※HAさんWOOさん、オモニム、お元気ですか?
> ウお兄ちゃんです。お世話になりました。ありがとうございました。
> HAさんは“河”、WOOさんは“禹”で合っていますか?
>
>※一回りは若く見える(本音で羨ましい〜)Tさん、笑顔がかわゆいIさん、
> 楽しい時間を共有できありがとうございました。
> 「夏の香り」最終回に登場する“カン・ジファン氏”、探してみてくださいね〜
>[ うらちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
うらはかせ様
長文の応援コメント
誠に有難うございます。
その日もいろいろな面で韓国通でびっくりしたのに
まだ感激してびっくりしました。
ご応援のおかげさまで頑張ります。
そしで力が出ます。
HAは“河”、WOOは“禹”で合っています。
さすが。。。
物知りにびっくりしました。
真面目しすぎな奥さんと幸せをお祈りいたします。
再会できる日も楽しみに待っております。
カムサハムニダ
|