6/11の深夜12:00頃にアカスリ目的で行きました。コチラの掲示板で情報
を得ていましたので、工事中のビルにためらいなく入ることが出来まし
た。
日本語は全く通じませんがココはサウナ、やることは大体決まっています
ので片言で伝わります。料金は入場料が夜なのでw7000、アカスリが
w17000(ちょっと値上がり?)でした。
運が悪かったのか人が少ない時間はそういうものなのか薬湯、乾式サウ
ナ、湿式サウナ、麦飯石サウナのすべてが熱すぎて、軟弱な我々には使う
ことができませんでした。あ、でも他の客も使っていませんでした(笑。
それでも麦飯石サウナだけでも体験するかと思い、据付の水道ホースで水
を撒き、石の温度を下げたうえで黙って寝そべること30秒、「無理〜!」
と叫んで跳ね起きました。元々サウナは好きでないのにソウルまで来て我
慢大会をしてもなと思いやめときました。
湯船につかって15分くらいしておばさんを呼びに行き、アカスリをしても
らいました。15分くらいみっちりと隅々まで丁寧にやってもらえましたの
で、軽い全身マッサージをしてもらったかのように気持ちよかったです。
最中アカスリおばさんが「アカスリ後何もしないと肌が荒れるからオイ
ルマッサージした方がいいよ〜(韓国語できませんが雰囲気で)」と全身
マッサージを勧めて来ましたが、w17000でアカスリというだけでも我々的
にはプチ贅沢な気がしていたので「マネーがオプソヨー」とご辞退しまし
た。(あとで脱衣場備え付けの化粧水&乳液で自分でケアしました)
そうそう、始まる際にさりげなく隠したい部分に小さくタオルを置いてみ
たのですが、案の定これまた速攻でさりげなく取られてしまいました。あ
の状態はまったくまな板の上の鯉ですね(笑。
アカスリ後シャワーを浴びて再び湯船につかろうとしたら、先のアカスリ
おばさんが先客でつかっていらして、ブブー!と手でバツの合図を送って
きました。どうやらアカスリ後の入浴はオススメできないみたいです。ア
ドバイスに従い素直に辞めておきました。
アカスリおばさんにも日本語、英語は全く通じません。実際ツレの担当は
パワフルな方で結構痛がっていましたが、「弱く」の注文がなかなか伝わ
りませんでした。それを見て次回は最低でも「少し弱くお願いします」は
暗記しなければ・・と思いました。伝家の宝刀の旅行会話ブックもお風呂
場にまでは持っていけませんでしたからね。
入場料(w7000)+アカスリ料金(w17000)で計w24000なので「すっごく安く
てオススメ!」とは言い切れませんが、深夜に15分間本当に丁寧にみっち
りやってくれましたので(以前に行った高級汗蒸幕エステと比べても断
然)私としては満足できました。
ちなみに、深夜25:30頃にプレヤタウン下で一般タクシーを拾って鐘閣ま
で帰った際の料金はw3500でした。
|