7月17日に初めて行って来ました。明洞から東大門まではイエロー
バスで200W。初日はあかすり&マッサージ目的で。前にも書き込み
がありましたが、「あかすり&マッサージ」は38,000Wに値上がり
していました。「あかすり&マッサージ」を頼むなら、全身から髪
の毛まで洗ってもらえるので、持っていくものは下着と顔関係で必
要なものだけですね。あかすりを頼んで浴室に入っても、どうして
いいか分からずにいると、あかすりアジュンマが「浴槽につかれ」
とジェスチャー。しばらくすると、こっちこっちとあかすり台に呼
ばれました。後はまな板の上の鯉状態でしっかりとやってもらいま
した。終わったら、体はオイルでベトベトでしたが、お風呂もサウ
ナも入りたかったので、その後、入りました。アジュンマはしょう
がないけど、いいよ。」(推定)と言った感じでした。これから行
く方は、アジュンマに呼ばれても、サウナとお風呂に入ってから!
と主張してくださいね。
19日にはお風呂だけに行きました。韓国では水風呂で皆泳ぐので
すね。息継ぎまでしちゃって、まさにプール。私も泳いで来ました
よ。あかすりをされてる様子が眺められるので、遠くから観察しま
した。汗蒸幕では人のはなかなか見れませんもんね。(つまり、プ
レヤサウナでは自分も見られちゃうってことですが…。)アジュン
マの丁寧さが良く分かりました。
帰りは夜中の1時半過ぎ。明洞のホテルまでタクシーだと5,000Wく
らいかかるとフロントマンに聞いていたので、ぼられないように気
合を入れました。結果としては、乗車拒否も無くなんと夜間料金な
のに2,640Wで、あっという間に到着でした。東大門から深夜にタク
シーで帰るのは無理という話もありますが、私たち(女2人)の場
合は大丈夫でしたよ〜。
○私としては、リピーターさんとか普段使いのお風呂としてなら、
入場料4,500W(夜は7,000W)はとってもお得。でもソウル初めて
の人と行くなら「永東汗蒸幕」で韓国エステを楽しむというのがい
いと思いました。
○質問〜。プレヤサウナの受付のある休憩所に汗蒸幕たまごが積ん
でありますよね?そしてハングルの注意書き。「×××3××
×・・・」わたしとしては「3個までご自由にどうぞ」と勝手に解
釈し、おやつにいただいて帰りました。合ってますか??
|