【閉店】シルロアムサウナ

シロアムサウナ실로암사우나

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:チロチーコ

Q&A掲示板代金のお支払い

2011-11-05
皆さん、こんにちは。
今月、母と、初めてシルロアムサウナに行こうと思います。
入場する際に、代金をお支払いすると思いますが、アカスリやマッサージなどのオプションも、受付でお支払いするのでしょうか?
カードは使用出来ますか?
オプションとしては、アカスリ、マッサージ、よもぎ蒸しが希望です。
こちらのメニューにある、アカスリ+マッサージの、マッサージは、アカスリをしてもらうところで受けるのでしょうか? それとも、館内2階のマッサージ室で受けるのでしょうか?
オイルマッサージよりも、整体やスポーツマッサージ的なマッサージを希望しているのですが、その場合だと、アカスリだけお願いして、通常の全身マッサージを受けた方がいいでしょうか?
ソウルに着いた日にこちらの伺う予定で、その日はホテルに泊まらず、こちらで朝まで過ごす予定にしています。着いた日に空港で、1万円だけ両替し、その後、ミョンドンで両替するつもりなので、現金があまりないため、カードが使えるのなら、受付ですべてオプションも申し込もうと考えています。
尚、こちらのマッサージはお薦めでしょうか?
なにせ、高齢の母を連れていくので、すべてスムーズに出来るように、経験豊富な皆様のアドバイス、宜しくお願いします。 
訪問日:2011/11
コメント(全5件)

takochann

2011-11-05
チロチーコさんへ
余計な書きこみですが・・ちょっと心配になってしまったので・・・
韓国語がしゃべれるんでしたらまだ何とかなるかも、ですが。
高齢のお母さんと一緒でこの計画は修正された方がいいのでは?
館内にいるだけでも結構体力消耗しますから、少なくとも帰れるホテルはあった方がいいでしょう? 翌日はまさかそのまま観光or買い物?
お金の件も、空港でも明洞でも数%の違いですから、そのままサウナなら2~3万円替えておけば
現金払いでも足りますよ。カード使用の可否がわからないんですが、私は現金渡した記憶があります。普通のマッサージですー。 

チロチーコ

2011-11-06
takochannさん
こんばんは。早速のご返事、どうも有り難うございます。
ご心配をおかけしました、高齢の母を連れてのサウナですが、確かに高齢の母(70歳)をサウナで1泊するのは無謀な気もしますが、毎回、違う所でアカスリをしてもらい、タクシーでホテルに戻っていたのですが、母がアカスリを終えて、そのまま、仮眠できるのであれば、そうしたい・・との事で、それなら、一度、トライしてみようと思いました。母は逆に私よりも元気なぐらいです。
翌日からは、ホテルを予約しているので、ミョンドンのホテルにチェックインし、もし、母が疲れているようであれば、部屋でゆっくりしてもらって、私は近場で買い物をする予定です。
言葉足らずで、takochannさんにご心配をおかけし、すみませんでした。
サウナでは、マッサージと、アカスリ、私だけ、ヨモギ蒸しも希望なのですが、メニューにある、アカスリ+マッサージというのは、アカスリをしてくれる方がその場でマッサージをしてくれるのであれば、おそらく、本格的ではないでしょうから、アカスリだけお願いし、マッサージは2階でしてもらおうかな?と思います。
尚、現金ですが、takochannさんのアドバイス通り、2万円ほど、空港で両替します。東大門でムートンのコートを買いたいので、少しでもレートがいいように、残りはミョンドンで両替しようと思います。
いつもは、母と夜にサウナに行き、1時過ぎにタクシーでホテルに戻っていたのですが、こちらは仮眠室もあるようなので、是非、仮眠し、朝もお風呂に入って、のんびり過ごしたいなぁと思いました。また、皆さんのアドバイス、宜しくお願いいたします。takochannさん、有難うございました。 

つぐみ

2011-11-11
失礼します。
1年ほど前に利用しましたが、そのときは入場料だけでもカードが使えたと思います。
私も11月12日より訪韓予定でシルロアムサウナに泊まる予定なので、その時でよければ聞いてみますね。
あと、マッサージなどの変更についてば入口での支払いの時に聞くのがいいと思います。
アカスリの方は日本人慣れされているようでしたが、日本語が通じるわけではありませんでした。
わからないことがありそうだったら、入口で全部聞いてしまうのがいいでしょう。
あと、東大門のムートンを買われる予定だそうですが、光煕市場では日本円での支払いもできそうでした。
お店によると思いますので確認してみて、レートの良いほうで買われることをお勧めします。
よいご旅行を。 

takochann

2011-11-11
お母さん、まだ70歳なら心配することもなかったですね。
おまけですが、慣れない仮眠室やゴロ寝も結構疲れますので、こちらもご注意を。
いってらっしゃーい! 楽しい旅を。 

つぐみ

2011-11-16
チロチーコ様
受付でカード使用できました。
たぶんアカスリなどの料金もここで一緒に払うことができるのではないでしょうか。
途中から追加でアカスリをしたときは、靴置き場のある1F受付で現金で払った覚えがあります。
入口に向かって左手に日本人用の小屋があり説明などしてもらえそうでした。