| レジデンスは結構利用していますが、ここのサウナは今回初めて利用しました。
記憶が薄れない内に、アカスリの内容を書きます。
 
 サウナを利用したのは滞在中3回で、初回は様子見もあってアカスリはしませんでした。
 浴室入って左奥の一角にベットが2台あり、洗い場とは高めの壁で仕切られていますが、
 まあ、やっている様子は丸見えです。
 
 二回目は深夜0:30に行って、受付のアジュンマに聞いたら、
 やってくれるアジュンマに、受付にある電話で聞いてくれましたが、
 『今日はもうダメ』って事でした。
 聞いたら、夜23時30分位までが目安のようです。
 でも、その時次第みたいな事も言っていましたので、
 依頼する人が少なければ、早目に終わるのかもしれません。
 
 三回目は16:00過ぎに行きました(31日火曜日)。
 浴槽に入ったらすぐにアカスリをしている場に行って、
 (言葉も満足に話せないのですが)『ハルスイッソヨ?』と聞いてみたら、
 一人のアジュンマが『アカスリ?』と聞いてくれて、壁側にある台を指さしました。
 見るとそこに洋服等を入れたロッカーの鍵とお金が置いてありました。
 6人分位あったと思います。
 特にこの日は、初回・二回目に比べサウナ利用者が多かったです。
 
 アカスリの基本料金はW15,000でした。
 この他、アロマを使ったものやシャンプーが付いたものなどは、
 別料金になっていました(詳細を覚えておらずすみません)。
 
 時間は一人だいたい20~25分位だと思います。
 待っている間は浴槽でボーっとしていました。
 ひたすら自分のロッカー番号を忘れない様にしていましたが、
 結局自分の番になったら『オンニー、オンニー』(お姉さん、お姉さん)と呼ばれました。
 見ていないようで、意外としっかり順番を分ってくれているようでした。
 アジュンマ2人でしたので、結局1時間ちょっと待った事になります。
 
 内容は、初めてなので比べようがありませんが、
 私的にはW15,000なら満足でした。
 体の向きを変える時などのやり取りは全て韓国語でしたが、
 こっちが話せないと分ると、ジェスチャーもしてくれましたし、
 何とかなるもんだと思いました。
 
 違うコースの方は、途中でシャワーを浴びてくるように指示されて、
 また戻ってくるって事もしていました。
 
 終わった時も何となく解りました。
 
 以上、少しでも不安を抱えていらっしゃる方がいらしたら・・・と思い記載しました。
 
 周囲は殆ど韓国人ですが、異国の雰囲気は十分に味わえますので、
 興味のある方は是非是非。オススメです。
 
 
 | 
返信する
削除依頼削除依頼