ロッテマート・ゼータプレックス/LOTTE MART ZETTAPLEX (蚕室店)

ロッテマトゥ・ゼタプレクス・チャムシルジョム롯데마트 제타플렉스 잠실점

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:たー君

口コミ掲示板ロッテデパート蚕室のフードコートでしたら

2005-02-13
>>2月16日からソウルに行きます。
>>4歳の子供をつれての家族旅行なので
>>多少は騒いでも大丈夫な食事場所が落ち着けます。
>>ロッテマートのフードコートについて
>>どなたか教えていただけないでしょうか??
>
>>[ 開くんパパ様 Wrote ]-------------------------------------
>
>2度ほど利用しました。
>参考までに・・・
>家族連れなら良いと思います。多少騒いでもがやがやしていますので
>さほど気にはならないでしょう
>注文のし易さでは、明洞のロッテ百貨店の方がよいです。お店に写真
>入りメニューがありますのでハングルが読めなくても大丈夫です。ワ
>ールドの方は、写真はありますが、それぞれのお店の代表的なものし
>かありませんので、ハングルが読めなければ何が出てくるか、また、
>どんな組み合わせで出てくるのかがわからないかもしれません。ハン
>グルは話せないと言われる方は、食べたいものを集中レジの所にある
>メニュー表のハングルを紙に書いて渡すと良いと思います。集中レジ
>で、注文しお金を払います。お金を払うと、番号の書いた紙をくれま
>す。複数注文し、お店が違っても番号はすべて同じでした。出来上が
>るとお店のカウンターのデジタル番号表示されます。そして受け取り
>に行きます。日本では食べたい店のところで注文し番号の札(紙)を
>くれ、出来上がるとその番号を呼び出してくれたりしますが、呼び出
>しはなかったです。食べ終わると、受け取ったお店に食器を戻しま
>す。ロッテマート内で買ったお寿司やお総菜などを食べても良いので
>はないでしょうか。
>ロッテ百貨店のフードコートの特集記事がソウルナビ内にありますの
>でありますので検索して下さい。

>[ noripuri様 Wrote ]-------------------------------------

ロッテマートには行ったことが御座いませんが
ロッテデパート蚕室のフードコートには数回行きました。
ココのお勧めはカルグクスです。
量も多いし美味いです。
私は家族3人内子供1人でカルグクス1人前
キンパプの盛り合わせ1つと冷麺1つで
おなか一杯でした。
14000ウオン程度だとおもいます。
ビビンバも美味しそうでした。 
訪問日:2005/02/13