1月2日〜4日までロッテホテル蚕室に滞在し
毎日ロッテマートに通いました
前回は昨年3月にロッテB賞に参加し実家の母と
女二人旅だったので帰りの荷物が重くなることを心配して
少し抑え気味に買い物しましたが
今回はフリーの家族旅行。
荷物持ち(夫)が同行してくれたので心置きなく買い物が出来まし
た
今後、利用なさる方の参考になればと思い購入した物の単価を
書き出してみます
<菓子>
ガーナチョコ5枚セット
ペペロ(ポッキー)3箱セット
おっとっと3箱セット
きのこの山3箱セット
ストーンチョコ3袋セット
これらはコンビニで500wするお菓子がテープで
3個ひとまとめになって980wでした
(ガーナは市販品よりも小さなサイズが5枚セットで980w)
安くてハングルのデザインが可愛いので
子どもの友達用お土産に重宝しました
<雑貨、乾物>
竹塩歯磨き100g×4本セット 3800w
箸とスプーン各2客セット 4280w
スヌーピーの鉛筆10本 1400w
tweetyの幼児食器 1720w
チヂミ粉 1Kg 1020w
ゴマ油 320ml 4680w
カップラーメン 520w
カップおこげ 1120w
小袋海苔32パック 4580w(乾燥剤なし浅いトレー)
小袋海苔16パック 3820w (両班海苔の金パッケージ)
小袋海苔12パック 2480w(Wiselectの3.8g深いトレー)
〃 1280w(Wiselectの3.5g浅いトレー)
ワゴンで竹塩歯磨き4個セットが山積みになっていたので
お土産用にたくさん購入しました一本売りの物(160g)よりも
少し小ぶり(100g)ですが箱やチューブのデザインは同じです
お土産に添えるにはこの位がちょうど良いサイズでした
<惣菜>
キンパ 1500w
南瓜とリンゴのサラダ 1500w
からあげ 2500w
パンお徳袋 2500〜3000w
お惣菜やパンは遅い時間に行くと安くなりますが
あまり粘りすぎると好みのものが無くなってしまうのでご注意を。
ディスカウントのシールが貼られた途端になくなってしまいました
上記の購入価格は値引きシールが貼られたあとの値段です
<飲み物>
いちごウユ4本 2500w
チョコレートウユ4本 2500w
ヨーグルト6パック 1860w
500ml炭酸ジュース 750w
ミネラルウォーター2L 470w
チャミスル200mlペット 820w
〃 640mlペット 1690w
〃 1.8Lペット 3140w
もみじの焼酎360mL瓶 890w (瓶のデポジット別途40w?)
普段はネットショップで瓶入りのチャミスルを取り寄せていますが
価格もさることながら空き瓶の始末に困っていたので
ロッテマートでチャミスルの特大ペットボトルを見つけ
夫が大喜びでした
海苔やお菓子は各種類を複数個購入したのでカートは満載!
レジ袋は貰わず無料のダンボールとガムテープでせっせと荷造りし
家族3人で仲良くダンボールを担いでホテルまで帰りました
まるで行商人のような私達はロッテワールドから帰る人の波の中で
かなり浮いていたと思います(笑
でも楽しかったわー
たぶん日本ではこんなに大量に買い物をすることはないからねっ
|