中部市場 / チュンブシジャン

중부시장

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:エリック

Q&A掲示板[RE] : [RE] : 冷麺屋

2007-10-29
>>高麗人蔘&紅蔘のお店が何軒かあるようですが、高麗紅蔘を日本語で購入できる所があればご存知の方教えてください。
>>また、お値段も南大門より安いでしょうか?中部市場での相場を教えてください。
>
>>[ まあまあちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
> 中部市場は乾物や塩辛が多い市場なので、高麗人参購入をメインにお考えなら京東市場がよいと思います。
> カタコトの日本語が通じる店もありますし、若い従業員がいれば英語で会話ができます。
>
> 日本語でのやりとり・質問がしたければ、やはり南大門や免税店がよいでしょう。
>
> ちなみに白参は同じようなものでも店によってかなり値段の差がありますが、紅参は何年根かでもちろん値段は変わりますが、あとはどこで買ってもだいたい値段は一緒です。まあ、どこで買っても高いです。
> 京東市場で訊ねたら、白参は野菜と同じで、鮮度が落ちてきたら安くするけど、紅参は加工品なので安売りする理由がないという説明でした。
>
> 中部市場自体はおもしろいところで、近くに冷麺屋街もあります。

>[ ぴぐたろう様 Wrote ]-------------------------------------

おっしゃるとおりと思います。高麗人参購入なら何といっても、京東市場でしょうね。
冷麺屋ですが、いつも韓国人で込んでいる冷麺屋がありますね。一応角にあるのですが、2.3人の人が駐車の整理であたふたとしてましたね。メニューは、2.3種類かと思いましたが、辛くないのもありますね。どれも1センチ幅の2.3センチ長さを一回り小さくしたようなえいを干したものらしいのが、入っていたかと思いました。 
訪問日:2007/10/29