11月14日昼に行ってきました。
今迄にも何度か行っていますが、
娘がスライスの蛸が食べたいというのでまずはそれを目的に。
結局その他に、するめ、裂いた明太、煮干し、干しエビ、干しムール貝、さきいか、カワハギ、明太子、えごまのキムチなど気がつけば7,8キロの荷物になってしまいました!
でもいいんです、思いっきり買ったので重かったことを除けば後悔はありません(笑)
そこで
初めて行かれる方や韓国語が苦手でどの店舗がいいかわからない方に私が行ったお店を紹介しますね。
まず入口から入ってそのまままっすぐ進み、
一つ目の露地(左端が干し明太屋さん)を過ぎて左から二件目だったと思いますが
そこは韓国産を扱っている上言葉は通じなくても何グラム幾らと書いてあるし小売もしてくれるので200gとか500gとかいえば大丈夫です。ご夫婦とも優しくて感じいいですよ。電卓で計算してくれます。ぼったくられません(笑)
ちなみにお値段は、
スライスタコ=1? 8,000ウォン
味付きカワハギ=1? 14,000ウォン
干しエビ料理用=100g 4000ウォン
干しエビ出し用=100g 2500ウォン だったと思います。
(タコはスーパーで見たら200g約4000ウォンでした。)
※量るときは必ずそばで確かめて下さいね。
またなんといっても
その向かいで明太子等を売っているおばあちゃんがとってもおもしろくて可愛いんですよ。
ドヒョン商会(ドヒョンオンマ)010-9370−2504です。
明太子はちゃんとタッパーに入れてラップでぐるぐる巻きにしてくれます。大きさによって多少値段が違いますが、
中ぐらいのが20個ぐらい入って約1?20000ウォンだったかな?ほかにもアミの塩辛やえごまのキムチを買って全部で25000ウォンだったので、、、(明太子は1?10,000ウォンのもありました)
私はしょっぱいのが苦手、
試食して「ッチャダ!(しょっぱい)」というと、「ッチャダガアニラ(しょっぱくない)、おいしい!」「クレド ッチャヨ!(でもしょっぱい」」「ッチャダガアニラおいしい!」を漫才のように二人で繰り返してしまいました。
おばあちゃん、
日本語でおいしいだけは言えるみたいです(笑)
帰国後ご飯と食べたらとてもおいしかった!
もし食べ飽きてしまったら、、、
? 明太子をほぐして、マヨネーズとスリゴマを加えたものに、
太めの千切りにした人参を茹でたもの、または薄くスライスした蓮根を茹でて和えるとおいしいですよ。
(ゆであがって少し冷ましてからね。水にはさらさないように)
? 韓国では定番のムッチム。
ほぐした明太子200gにごま油大匙半分、スリゴマ大匙2、おろしにんにく少々、みじん切りのネギ少々を混ぜて出来上がり。
ご飯にもおにぎりの具、カナッペなどにどうぞ。
入口付近なら初めてでも気軽に行けると思いますよ。
楽しんでくださいね。
|