中部市場 / チュンブシジャン

중부시장

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:いもーと

口コミ掲示板[中部市場]言葉の壁か・・・

2009-02-18
2月17日午前7時半くらいに行ってきました
お店はたくさんありましたが、何をどう買っていいのやら。。。という感じで、ウロウロと市場をひと回りしてきました
最初のほうの干し柿のお店で姉が1パック購入しました
5000wでした
奥のほうのお店で同じものを母が購入しました
4000wでした
言い値のまんま買ってしまったのですが・・・ま、いいでしょ

明太子を売っているお店で「めんたいこ〜」と声をかけられたので、足を止めると試食させてくださいました
1kg20000wのモノ
塩辛いだけで、明太子らしい味を感じることができなかったので、「しょっぱいだけだね〜」と言いましたら、奥から別の缶を出してきて、1kg25000wとのこと
先ほどのモノより美味しかったので、それを500g買うことにして12000wにまけていただきました

ドライトマトも試食をして美味しかったので500g買うことにしました
6000wとのことでしたが、こちらも5000wにしていただけました

ホントのところ、安いのか、得をしたのか、よくわかりませんが、日本で買うよりは安いのは間違いないという程度で
自分が美味しいと思ったモノを日本よりは安く買えました

パックされて、スーパーなどにも売っているコチジャンはスーパーのほうが安いくらいでした
姉がまとめ買いの価格交渉をしていましたが、交渉決裂で購入断念
後から行ったロッテマートのほうが安かったです

韓国語が話せればもっとお得な楽しい買い物ができるんでしょうね

たくさんの乾物、明太子などを買うにはお得な場所なのかもしれませんが、大量購入をするのでなければわざわざ足を運ぶこともないですね
パックの仕方などからも人に差し上げるお土産には不向きかな?!
話のタネに行ってみるのはいいかもしれませんが、私は一度行けばいいやという感じです 
訪問日:2009/02/18