夜12時頃行ってきました。
新村のハナロマートに行ったんですが、あそこって、24時間営業じゃな
いんですねぇ、、、泣きたくなりました。でも、何としてでも行きたい!
と思ったので、遠かったけど良才店まで頑張りました。
良才の駅まで地下鉄のつもりが、途中の薬水に着いた途端、全員地下鉄か
ら下ろされてしまい(何かやたらと車内アナウンスが流れてたんです
が)、仕方なくタクシーで。
ところが!タクシーの運転手に聞いてもよく分からないといった反応が多
く(私の発音に問題があったのかも!?)数台のタクシーに聞いて、やっ
と出発。ブンブン飛ばしたので薬水の駅から10分位で到着。ナビさんの
情報、プリントしてくれば良かった。。。
着いてみたら、あれ?ここ、来た事ある!と気づきました。初めてじゃな
かったんですね、実は。
大型カートに入れてお買い物するシステムですが、カートに100ウォン
入れてロックを外してから使います。
お目当てのキムチですが、めちゃくちゃ安い!ウマイ!お土産用に小分け
して欲しかったんですが、めんどくさいのか、もともとやってくれないの
か、500gパックにして!と言ったら、大きいのを買って家で分けなさ
い!って言われちゃいました(泣)キムチの包装に関してのご意見がどこ
かにありましたが、これでもか!ってくらいラップでぐるぐる巻にしてく
れるので、私はニオイは気にならなかったです。(そのラップを家で外す
のが一苦労だったりするけど)前出の情報にもありましたが、キムチ売り
場には4〜5社位のキムチがあり、試食できるので、好みの味を見つけて
買いましょうね。食材もいいですが、ハングルで書かれた日用雑貨みたい
なものやオモチャ類なんかもかわいいですよ。ちょっとしたお土産にはオ
ススメ♪
あれこれ買いまくった私、気づけばダンボール3つぶん!空きダンボー
ル、紐、等は備え付けてありますが、重くなるなら車付きカートみたいな
物を用意した方がいいかもしれませんね。以前行った時は、ダンボールを
とめるテープがすでに無く、補充もされてませんでしたから。
買い物が終わったのは深夜2時。以前は、重い荷物を持ったまま店の前の
通りに出て、延々とタクシーを待ちつづけたのですが、店の入り口のすぐ
前にちゃーんとタクシー乗り場があるじゃないですか!待ちタクシーはな
かったんですが、電話番号が書いてあったのでかけてみました。韓国語は
赤ちゃんレベルの私、最初は調子よく会話できたんですが、そこから何を
言われてるのか分からなくてガチャン!と切られちゃいました。焦りまし
たよ〜。でも、大丈夫!向こうの電話にはちゃんとこっちの電話番号が表
示されているらしくタクシー運転手さんからコールバックありました。も
ちろん会話は通じなかったんですが、「ハナロマート!キダリゲッソ
ヨ!」もう、これだけです(笑)ちゃんと来てくれて、、、はぁ〜、良か
った!
そこからまた140キロを超える速度でブッ飛ばしてくれたタクシー、明
洞まであっと言う間に到着。
大きなトラブルも無く満足のいくお買い物ができましたが、やはりそこは
郊外の店で農協。韓国語はある程度できる方がもっと楽しめる場所ではな
いかと思います。私はもうここ以外ではお土産食材を買わない!と誓える
ほどオススメしまーす☆
|