| >ソウルの宿に到着後スグ、家族へのささやかなお土産を買いに行っ
>てきました。夕方6時頃倉洞駅に着いたので夫婦で駅の近くにある
 >食堂に入ってプテチゲで腹ごしらえしてから、いざ突入・・・。
 >
 >いつものことですが買う気もないのに生鮮食品売り場へ直行すると
 >季節柄スイカ祭りみたいなコーナーがあってその一部分に群がる僕
 >より年上の女性達を発見♪夫婦そろって近寄ってみると・・・。
 >
 >大きなスイカを惜しみなくスパン!スパン!サク!サク!ってな感
 >じで小さく切り分けて試食として皿に載せる載せる。載った瞬間年
 >上の女性達&お子様の手が伸びる伸びる。その中に観光客の我々の
 >手も伸びる伸びる(笑)
 >
 >日本での試食の光景ではありえない・・・例えば
 >韓国で見た風i
 >客:「早く次のスイカ切ってよ〜店員さん!」
 >店員:「しょうがないな〜笑顔」
 >日本なら
 >客:「店員横向かないかな〜?あのソーセージ食べたい?セけど
 >恥ずかしいから・・・」
 >店員:「食べたらちゃんと買うんだよね〜(目で訴える)」
 >といった感じでしょうか(多分)
 >
 >プテチゲのとうがらしでちょっとした興奮状態になっていた?私た
 >ち夫婦は周りに負けじと試食のおかわりをしつづけていたのです
 >が、その光景があまりにも面白かったので3切れずつほど頂いたあ
 >とはデジカメ撮影に勤しんでいました。
 >
 >たまたま出くわした試食合戦♪のおかげで、辛いお口の中が優しい
 >甘みのシャキシャキスイカですっきりさわやか(しかも無料!)&
 >和気藹々とした雰囲気の光景が私たち夫婦の1週間のソウル旅行に
 >拍車をかけてくれました〜
 
 >[ もる3様 Wrote ]-------------------------------------
 
 もる3さん、こんにちは。
 
 この間の訪韓でそんなことがあったんですか〜。
 思わぬ、嬉しい食後のデザート(しかも無料^^)でしたね〜。
 ラッキー♪♪♪
 私は婦女子のくせに甘いものが苦手でおやつもデザートも
 ほとんど食べない人なんですけど、もる3さんの↑の話を
 読んでいたら、なんか、うらやましい気分になりました。
 リアルなレポにまぢでスイカが食べたくなってきました。
 
 私、スーパー大好きなんですよ。特に外国のスーパーって
 いいですよね。なんとゆーか、血湧き肉踊りません?(笑)。
 
 海外旅行に行くと、必ず現地のスーパーに行くようにしてる
 んです。そして、なんてことない売り場を写真に収めたり。
 (本当は撮影はダメなのかもしれませんが^^;)。
 
 生活に密着しているので、売られている商品のパッケージ
 や陳列棚を見ているだけでも嬉しくなっちゃいます。
 大して買うものもないのに買い物カートを押してみたり
 してます。(お子ちゃまなだけか?)
 
 そんな私も、ソウルは何度か行っているのに、大型スーパーは
 まだ江辺のテクノマートしか行ったことがないんですよ。
 (しかもその理由が、「シュリ」のロケ地だということで
 行ったという…^^;; もちろん買い物もしましたけどね)
 だから、今度の時は是非是非、ハナロマートかEマートに
 行こうと思ってます(^^)/わくわく♪
 |