9月にソウルに行ったとき、農協ハナロマート倉洞店とソウルW杯競
技場にあるカルフールに行ってきました。
明洞から地下鉄で行くとどちらも同じくらいだった気がします。とに
かく広く一周すると疲れてしまうぐらい。値段的には、あまり違いが無
いような気がしました。
ハナロでは、カルフールでは売っていない農協ブランドの商品もいっ
ぱいあります。手作りキムチは「ハナハナポジャンジュセヨ」と言った
ら、おばちゃんがぐるぐる巻きにしてくれました。気がついたら4キロ
も買っていました。翌日の帰国でしたが、ちょっと膨らんだだけで大丈
夫でしたよ。カルフールでも手作りキムチは購入できます。秤のとなり
にぐるぐる巻きのセロハンがありましたから。カルフールはさすがに垢
抜けている感じです。
どちらも、地下鉄の移動では限界があります。欲しいもの一杯でも持
ちきれません。地元の人は車ですね。店舗に負けないぐらいの広い駐車
場がありました。
横レスで失礼しました。カルフールの情報もいただければうれしいで
す。
|