ダビチ眼鏡明洞店

ダビチアンギョン・ミョンドンジョン다비치안경 명동점

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:えりこっち

Q&A掲示板[RE] : [RE] : [ダビチ眼鏡明洞店]ご予算

2007-03-11
>>他の方の質問内容を拝見させていただきましたが、
>>強い近視でも、6万ウォン(日本円で7千〜8千円程度)で眼鏡が作成できるという認識でよいでしょうか。
>>
>>私も常時コンタクトをしており、夜間等はサブとして眼鏡を利用しています。なので、あまり強い視力は必要なく、眼科検査結果をもっていこうとおもっています。12日以降にどちらかのお店で眼鏡を作れればと思っています。
>
>>[ taka10様 Wrote ]-------------------------------------
>
>私は、高かったのかな?添乗員さんに教えてもらい、かな眼鏡店で、買いました。
>フレ-ムを持つとひねれてしまうやわらかい物でした。フレ-ムが50,000w レンズガ40,000w 20%負けると言われて72,000の2,000取って70,000wで買いました。 
>地下を歩いているとフレ-ムだけ20,000wとかよく似たものがあったので、私も他の皆さんの、意見を聞きたいです。日本で買うよりは、とても安くて、また明同に行ったら、買いたいです。

>[ 友希様 Wrote ]-------------------------------------


以前、強度の近視の眼鏡の件で、こちらに質問をしました者です。
先日、帰国したので、参考までに書き込みさせていただきます。

やはり、こちらで回答いただいたように、強度な近視の場合、ある程度の予算は必要だという眼鏡屋さんがほとんどでした。
(日本で買うよりは安いですけどね。。。)
明洞・南大門で、10軒弱の眼鏡屋さんに聞いた結果、呼び込みで「三千円で眼鏡どう?」とか「三万ウォンで眼鏡が作れますよ」と言われても、まず、私の視力では、無理でした。
(どうやら、中国から安いレンズが入ってこなくなったようです。お店のヒトの話だけなので、真偽の程は不明ですが・・・)
ただ、一軒だけ、明洞にあるグランド眼鏡というお店で、ちょうど7周年記念のキャンペーンをしていて、
-10までだったら、三千円で眼鏡を作ってくれる、というので、私はそこで作りました。
(本当の視力は-11と-14でしたけど・・・)
フレームは一番お安いものから選びましたが、色・形も、迷う位の量がありました。
普段がコンタクトメインなので、夜間のみ仕様と自分の中で割り切って、満足しています。
7周年記念がいつまでなのか、お店のヒトにも聞いてみたのですが、はっきりしませんでした。

お店の場所は明洞の「のりのり天国」の近くの角でした。
(↑こちらの掲示板には不適切な情報でしたら、削除してください)

視力の悪い皆様が、少しでも安くて良い眼鏡に出会えるといいですね♪ 
訪問日:2007/03/11