下の方でどなたかが書いておられましたが、私も同意見です。
10月26日のお昼過ぎ、白子鍋を目的に2人で行ったのですが、暑くてパス。
迷いながらウロウロしてると、スンデなどを置いてる所のオバサンが手招きして、
「何でもある(他所の店からでも持ってこれる)」と言うので入った。
ところが他所から持ってこれるのはお向かいのピンデットだけ、 なにか冷たいもの
でもと思っていたのに、スンデやおでんなど温かいものしかないとのこと。
仕方ないので、夕飯前のこともあり、スンデ盛り合わせを一つ、お向かいの店から
ピンデット小を一つと頼みました。というか、その様に頼んだつもりでした。
スンデや茹でた内臓など、普通よりは少し量が多いかな?と思ったけど、
市場だからそんなものかと思い、でも結局はピンデットもあったので、全部は
食べきれずに半分ほどを残しました。
お金を払う段になって、17000w(私の計算では12000w)だと言うので
内訳を聞いたら、スンデの盛り合わせを2人前出したと言うのです。
あ~やられた!と思いました。
私たちがハッキリと「1人前!」と明確に言わなかった(?よく覚えてない)から、
そこに付け込まれたようです。(同伴者は韓国人、会話は韓国語でした)
確かに、私たちは「1人前」とハッキリ言わなかったかも知れないけど、でも
「2人前」とも、絶対に言ってない。
それならオバサン側も、良心的に「スンデは2人前にしますか?」と一言
聞いてくれても良かったんじゃないかと思いましたが、商売なんだから
そんなものを期待しちゃいけない?(笑)
たかが5000wのことですが、問題は金額じゃなく、なんか落とし穴に
ハメられたようで気分が悪くなり、せっかくのピンデットの美味しさも
飛んでいってしまいました。
ここで食べてみようと思われる方たちにアドバイス。
複数で行ったら、必ず指で示すなりして必要な数をハッキリ明言すること。
それと後で分かったことに、ここは中央で放射状に屋台が出てますが、
それぞれのラインがお刺身類、ピンデット類、スンデ類と分かれてるそうです。
(それを前もって知ってたらお刺身ラインへ行ってたのに・・・)
|
返信する
削除依頼削除依頼