ロッテマート (ソウル駅店)

ロッテマトゥ・ソウルヨッチョン롯데마트 서울역점

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:akki

Q&A掲示板ダシダと干し鱈

2009-10-03
来週ソウルに行きます。少し前にTVで、美容に良い「プゴク」という料理が紹介されました。
その調味料の「ダシダ」と具の「干しダラ」をロッテマートで購入したいと考えております。
どなたか売っているかどうかご存知でしょうか、また、購入した経験のある方いらっしゃいませんか?
ハングル語が全くわからないので、すぐ分かるかどうかも知りたいです。よろしくお願い致します。 
訪問日:2009/10
コメント(全5件)

yuka5024

2009-10-03
akkiさん
はじめまして。

9月の中旬にまさにロッテマートでダシダと干しダラを買ってきました。
ダシダは調味料売り場に行くと「日本のテレビで紹介されて売り上げ上昇」と新聞のコピーが貼ってあります。
干しダラは私は量り売りを買いました。
売り場のおばちゃんが「干しダラ、お肌プルプル」と連呼していましたので分かると思います。
日本語の分かる店員さんも以前より増えたと思いますので
「ダシダ」とか「干しダラ」って言えば売り場まで案内してもらえると思いますよ。
日本語で「なにかお手伝いいたします」みたいなタスキをしている店員さんもいますので
安心してください。
どんな味なのかなぁーと思って、私は初日にプゴクを食べました。
家ではまだ作っていませんが・・・。優しい味でした。
akkiさん、どうぞ楽しんできてくださいね。 

ジュン1118

2009-10-03
アニョハセヨ~
ロッテマートに売っています。
韓国語ができなくてもハングルが読めなくても、たすきをかけた「お助け隊」のような
おじさん、おばさんが店内にいますので聞いてみてください(^^)
また「ダシダ」で検索すると写真がでてきますので、どのようなパッケージが見ておくといいかも。
ただ、少し前に、他サイトで、ダシダはあまり使用しないほうが・・・と書き込みがありました。
日本でもそうですが 科学調味料より、にぼしなどを使った方が良いと・・・
私は、今でもチゲなどに使っていますけどね・・・(^^;) 

akki

2009-10-03
yuka5024様、
早速のコメント、どうもありがとうございます。大変助かります。
購入できるのですね!!良かった!楽しみです。友達の分なども、大量に購入してこようかと思っているので(笑)
ちなみに、干しダラだいたい100g当たりおいくらだったでしょうか?あと、航空機で日本持ち込みの際の重量制限みたいのありますか?生ものでもお酒類でもないから特にないですよね?

ジュン1118様
スーパーにお助け隊がいるなんて、すごくありがたいですね。
そうですか、ダシダのこと、サイトで少し調べてみます。
どうもありがとうございます。 

melondoll

2009-10-03
9/29にロッテマートで購入しました。
ダシダは、カルビのたれやコチュジャン等の調味料の棚の裏側、棚のレジ寄りの上部にありました。
10gのスティックタイプのものや、100g入りの袋やそれ以上のものがあり、100gの物がW1550でした。スライスした牛肉の写真がある赤い袋です。

干しダラは、店の中央の二階に上がるエスカレーターの右の壁際の陳列棚中央辺りに袋入りが数種類あり、250g入りがW9800でした。
太いさきいかのようなもので、スープの写真が付いています。
それには、 Dried pollack と書いてあります。
ご参考までに・・・

akkiさんが行かれた時に陳列が変わってたらごめんなさい。
 

akki

2009-10-04
melondoll様
すごく分かりやすい売り場説明、どうもありがとうございます!
干しダラは結構なお値段するんですねー。了解しました!