ロッテマート (ソウル駅店)

ロッテマトゥ・ソウルヨッチョン롯데마트 서울역점

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ちゃちゃすけ

Q&A掲示板質問ですが・・・

2010-09-20
来月、訪韓予定でロッテマートを利用するつもりです。
そこでなんですが、いわゆるお土産の定番の
冬○ナのチョコや韓国民芸の雑貨等は売っているでしょうか?
後、初歩的なことだと思いますが
「免税」ってなんですかね?必要なんですか?
今回インスタントラーメン、お菓子など買って
スーツケースなどに入れて持って帰るつもりです。
金額にして数千円程度のお買い物だと思います。
こんなアホな私にアドバイス頂けたら幸いです。 
訪問日:2010/09
コメント(全2件)

mamakiss

2010-10-07
「免税」ではなくて「TAX REFUND(税金払い戻し)」が正しい表現ですね。

30000W以上の買い物をすれば、申請することができます。
先日10月1日買い物をしたときは、レジを済ませてみんながダンボールに梱包している傍に
EMSの発送受付と「TAX REFUND」の申請場所が同じところにありました。

そして、帰国の空港で「TAX REFUND」のスタンプを受けて専用のBOXに投函するのですが、
スタンプを押してくれる通関の人が、「買ったものを見せて下さい。」と言われるのですが「私たちは全て預けた荷物の中に入れてしまった。」と伝えると、今回だけはスタンプを押してあげますと言って申請を銃るしてもらえました。あと、払い戻しは申請用紙の裏にクレジットカードのナンバーを書き込んで申請するのが便利です。 

AEROcity

2010-10-07
「タックスリファンド(TAX REFUND)」は「事後免税制度」と言った方が正しいですね。
また申請対象は、事後免税対象店舗で税込合計30000ウォン以上購入した場合に可能となります。

税金の払い戻しは金浦空港から出国の場合はmamakissさんのコメントどおりですが、仁川国際空港から出国の場合は出国検査通過後にある専用カウンターで払戻しされます。基本的には日本円で払い戻されますが、端数が出る場合は韓国ウォンで払い戻される場合もありますので御注意下さい。
それから仁川空港で預かり荷物に対象品を入れてしまった場合は、チェックイン前に大型荷物カウンターでスタンプを貰う必要があります。出国検査前の税関でもらう場合は、手荷物に対象品を何点か入れておき係員に示す必要があります。

>冬○ナのチョコや韓国民芸の雑貨等

は、ロッテマートよりかはロッテ免税店の方が充実しているかもしれません。