ロッテマート (ソウル駅店)

ロッテマトゥ・ソウルヨッチョン롯데마트 서울역점

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:気になるコスメ

口コミ掲示板[ロッテマート・ソウル駅店]グローバルリファインド・免税手続き体験!長文ですみません.

2007-04-03
何度かここで質問しましたが,3月28日にロッテマートへ行って買い物をして,手続きしました(昨日帰国し,空港でも手続きしました).

海苔やお菓子など90,140ウォン分買い物しました.教えていただいたカウンター(外から見て入口を入ってすぐ右にあるサービスコーナーみたいな所)で,店員に「グローバルリファインド?」と言うとわかってくれたみたいでした(“TAXFREE”という看板が壁にあり,日本語でも表示がありました).レシートを見せると,店員が複写になった伝票に書き込んで,私もパスポート番号や日本での住所などを書きました.その伝票とレシートをホチキスで留め,グローバルリファインドの封筒に入れて返してくれました.この金額で返金額は5,000ウォン(約620円)ですから,「よーし仁川空港で頑張るぞー」と思いました.

封筒の中にはリーフレットも入っており,詳しく書かれていましたが,書かれているのとは実際は違っていることもありました.
「チェックインの後,免税対象商品を税関にお持ちください」「税関職員が預け荷物を航空会社に渡してくれます」とありますが,買い物した物を持って行かなくていいです.

さて,昨日の空港のチェックインカウンターでは,上記のこと(リーフレットの内容)が気になったので,機内預け荷物にしたいけど商品を税関まで持っていかなくてはならないのか心配でした.伝票を提示したら,「28番ゲートで見せてください」とあっさり言われ,全部荷物を預けました.

後で考えると,出国のセキュリティーチェックの前に税関のカウンターがあったはずですが,すっかり忘れてしまっていました.「28番ゲートへ行ってください」を信じて行きました.

パスポートを見せて出国したら,その“TAXFREE”のカウンターを探して行きました.免税店が並んでいる間にこじんまりとありました.伝票を見せると,日本語で「税関でスタンプを押して来てください」と言われました.税関の場所は(工事中?パネルで一角が隠されていました)その“TAXFREE”の向かい側にありLONGCHANPの横にありました.座っていた制服を着たおじさんがすぐにスタンプを押してくれて(「商品を見せて」と言われることもなく,ホッ) 再び戻りました.パスポートを見せるように言われ,提示しました.

返金は「日本円がいいですか?」と聞かれたのですが,私はウォンで返金してもらいました.

日本でしか返金されないのかと思いましたが(日本に到着してからまた,どこかのカウンターに行かねばならないかと),仁川空港でできたので良かったです.また,手続き出来なかったら,3ヶ月以内に郵送で返金の手続きもできるそうです.

結局いつもと違ったことは,1・税関に行ってスタンプもらう,2・“TAXFREE”で返金してもらう,ということだけでした.
もっと煩雑な手続きが必要かと思いましたが,そんなことはありませんでした.
なんでこんな簡単なことを今まで知らなかったのかなーと思いました.
30,000ウォンの買い物から税金が戻ってきます.できるだけまとめて買うのがいいですね.“TAXFREE”のできる店は大型店しかできないと聞きます.入口にステッカーが貼ってありますので確かめてください.

円安のこの時期は特に,少しでもお得なショッピングを楽しんでもらえたらと思って書き込みました.
皆さんもチャレンジしてくださいね. 
訪問日:2007/04/03