>しかし、まったく同じ商品が他のお店で7万円くらいで売って
>ました。そちらは製造直売のはずですよね。だったらもっと安
>いはずですよね。
11万円という価格が妥当かどうかは、実際に見てみないと
判りませんが、他で見た物は「全く同じ商品」では無いと
思います。革製品は、素材・縫製・デザイン・裏地等、
細かい部分で価格は異なります。同じように見えても、同じ
とは限りません。日本のように、大手メーカーによる大量
生産ではありません。沢山の零細工場が、各々製造してい
ます。こちらの店は、独自工場での製造との事、見分けの
付かない位に似ていたなら、あるいはこちらの製品のコピー
だった可能性もあります。日本でも、メーカー製造の仕入れ
商品を小売店で買うより、独自製造のオリジナル製品を
専門店で買う方が高いのが普通だと思います。東大門などに
比べ、梨泰院は高い地域です。しかし品質的な平均レベルは、
東大門一般よりも上だと感じています。少なくとも、ここで
製造した同質の全く同じ商品を他店に卸し、そこで半値近い
値で売っていたという事は、特別のバーゲンでも無い限り
有り得ないように思います。
|