6月27日に行ってきました。
いわゆる「いかにもお土産品」と思うようなグッズが多くある仁寺
洞の中で、新進気鋭のデザイナーが作ったであろうアクセサリーや
布地、グッズなどの小さなお店がいっぱい集まったビルで、伝統工
芸を活かしながらも洗練されたモダンなデザインのものが多く、
ウィンドウショッピングとしてぶらぶら見るだけでも面白いと思い
ます。
このショッピングモールの建物自体も面白いつくりになっており、
真ん中が中庭になっているドーナツ状で、あえていうなら、大きな
らせん階段状になっていて(といっても階段ではなくスロープ状態
です)、上に上がるにつれ、ひとつずつお店を見ることができる
というつくりになってます。
なんか、ビルにいると、韓国にいるといった感じがせず、東京の
表参道あたりにありそうなビルでした。
トイレや非常階段などの表示看板までもアートしてます(笑)。
そういう意味では韓国らしくないかな。
韓国にあったとしても、江北ではなくて江南にありそうな感じ。
とはいえ、そういったデザイナーズなものを見慣れている日本人
(?)としては、逆に親しみやすいんじゃないかなと思います。
どのお店も入っても、しつこくされることはほとんどなく、割と放
っておかれるので、そういう意味でも日本人にぴったりかも(笑)。
お値段も高いものから安いものまであります。
アクセサリーなどはかわいくてポップなものも多く、ネックレスで
15000ウォンのものもあり、友達は即買いでした(^^)。
(私もそれが欲しかったけど、1点ものでした(T_T))
上の階にはカフェもあって、オープンカフェ状態になっている席も
あって、お天気がよければ、今度行く時に利用してみたいです。
ところで、日本人がたくさん訪れるせいなのか、あるお店では、
お店の店員さん(女性)が、店番の合間に一所懸命日本語の勉強を
してましたよ。
なんか、とてもいじらしく感じてしまいました(笑)。
以前大学路で買った名刺ケースが「カワ(kawa)」のものだったの
ですが、その直営店がこのビルに入っているのが、個人的にとても
嬉しいですね。もう、大学路まで買いにいかなくていいですし。
ビルも仁寺洞キル(通り)の道沿いにあるのですぐわかります。
一度訪れてみるのもいいのではないでしょうか。
|