>3月の9日に行きましたが「別に個々で買う物ないね!」
>って感じでした。確かにディズプレーは所狭しと
>並んでおり見るのは楽しかったですが店員が馬鹿に
>したような接客で「おいくら?」と聞くと日本より高い
>値段を吹っかけてきて「要らない」と言うとだんだん
>だんだん値段が下がってくるような感じでした。
>気分が悪いので買わなかったのですがほとんど値段
>(プライスタグ)が付いていない店が多かったように思います。
>どこ行っても「スーパー○ピーありますよ!」って声を
>かけられて…なんだか凄い所でした。余談ですが・・・
>行きにタクシーに乗ったのですがタクシーの運転手さん
>「スーパー・・・ありますよって」も言ってました。
>何だかトータル的にがっかりです。。。
>[ はばひろ様 Wrote ]-------------------------------------
こんにちは〜☆
落胆されたんですよね?別に追打ちをかける訳じゃないけど、
確かに採りたてて「これ!」といった象徴的な魅力もなければ
「一度はここに!」というオーラも輝いていない、ごく普通の
商業ビルかと思います。ま、期待が無ければ落胆も無しかな?
別に馬鹿にしてるって訳ではないんでしょうが、日本から
大挙して訪れる観光客の皆さんに、多少は辟易としている
雰囲気はあるんでしょうね〜♪韓国では価格の表示販売の
指導はあっても徹底してないし、こんなビルも多いですね^p^
かつてナビちゃまがこのビルにあった頃、エレベーターを
乗り継いで訪ねた事もありました。閉ざされた玄関ドアを
前にして「お昼近いのに、開かんわ!」って笑ってみたけど、
日曜日でお休みだったんです。そのついでにちょろちょろ
ビルの各階を見てまわりました。それはそれで凝縮された
韓国を見ているようで、無邪気にはしゃいで過ごせました>p<
ま、「スー○ーコピー」だの「本物○ピー」だのってお誘いは
需要があるから発生する悪しきご愛嬌として無視するしか
ないでしょうし、逞しき韓国商人の実態をみてきたんだと
自分を納得させるしかないのでは?普通のビルに凄い所が
あると感じれるのも旅の楽しみ。貴重なご体験でしたネ〜^◇^
などと書いてから、改めて記事を読んだら・・去年の春に
改装されて綺麗になってる!次回も行ってみよう〜っとm(__)m
|