>>>DOOTA!はいつも混雑していますが、何回も言っているうちに
>>>あまり買物しなくなりました。レディースのフリーサイズにはよく
>>>騙されました。結構きついんです。スマートな人が多いからでしょ
>>>うか、少しきつめの、小さめのフリーサイズですね。メンズのフロ
>>>ア、特にアクセサリー、カバン、靴のお店は客引き、売り込みが強
>>>引で、偽ブランド品を勧めてくる。あんまり行きたくない場所にな
>>>ってしまいました。今年のお正月には行かなかったです。
>>
>>>[ MYUZ様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>MYUZ様
>>
>>こんにちは!!
>>お気持ちよく分かります!!
>>意外とフリーサイズでも小さい事が多いし日本のMサイズくらいなら
>>何とか着れるとは思いますがそれ以上になると探すのが難しいでしょう
ね。
>>まぁDOOTAに限らず他のファッションビルでも同じかもです。
>>
>>それと強引な客引きは今も昔も変らないですね。
>>ゆっくり見ながら。。なんて出来なくって。。私もつい遠ざかって
>>しまいました!!
>>以前欲しいものがあり試着させてもらったのはいいのですが、、
>>やはりイマイチだったので断ると態度が急変し「チッ!」っと
>>メチャクチャ大きな声で目の前で言われた事がありますが、、、
>>私は怯むことなくその場で反対に文句を言ってその場を後に致しました
が
>>本当に気分のいいものではありませんでした。
>>
>>文化の違いで悪気ではないと理解しているので嫌な時は
>>その場でハッキリ意思表示することにしています。
>
>>[ ★まき様 Wrote ]-------------------------------------
>
>★まきさんお久しぶりです^^
>お2人のご意見に『うんうん』と納得しました。。
>ココのお店に限らず、、品物を手に取って見る事を嫌うとゆ〜か
>あまりイイ態度をされませんよね…それにしつこい(?)勧誘も嫌い〜☆
>日本と違う考え方だとゆ〜事は理解してるものの、、
>段々と東大門や南大門に行かなくなってきた今日この頃の私^^;
>一緒に行く友達からのご要望(?)や目的のお店が無い限り
>パスする事も多くなって来て、、先日も両市場には行かずでした〜☆
>
>最初の頃は旅行に来た勢いみたいのもあって、、
>アレもコレも〜って買ってしまい、、帰りの荷物は増えるわ、、
>帰ってから使わなかったり着られなかったりして後悔も…
>最近やっと(?)買う前に少しは考えるよ〜になったかも?!
>それでも今だに失敗の連続だったりしますけどね^^;
>[ み〜こ様 Wrote ]-------------------------------------
まき様、み〜こ様、はじめまして!お返事有難うございます。
このお正月にソウルへ行ってきたのですが、私は東和免税店で
化粧品を漁っておりました。3大免税店をひと回りして東和が一番
安かったです。ここ数年お盆とお正月にソウルに行っていますが、
東大門、南大門の両市場には行かなくなりました。買うものが無い
というか、購買意欲がわかないというか・・・。免税店もだんだんと
安くなくなっているように思えました。特典もハードル上げています。
東和免税店でダンナがTUMIというブリーフケースを買いました。
$170の20%引きに飛びついたらしいのです。$136に喜んで
帰国してからも「いい買物だった〜」を連発して。後でメーカーの
ホームページで定価$150だと知った私はそれが言えないんです。
「まぁいいか!」せっかく喜んでいるのだから黙ってよ〜っと思って
います。免税店もあの手この手ですね。確かに変わってきましたね。
ダンナの買物には興味ないのでよく分りませんが、わざと高い値段を
つけてディスカウントしたように‘偽装‘するのでしょうか?
|