日本では掲示板などにも書き込みが多いですし、雑誌などにも協力
して、よく紹介されていますね。評判が良いようですので一応、見
てきましたが、ハッキリ言ってどうかな、と思います。
「雑誌に出ている」というのが売り文句で金額が強気です。
私がなぜ、ここまで申すかというとH.Sで見た商品と全く同じムー
トンが2〜3万も安い所が何店舗か存在するからです。
私は商売で行っていますのでそれなりの目はあるつもりです。革
質、縫製、デザインに至るまで同じです。
決定的だった事は、何故か他店で商品にH.Sのタグが付いていた事
かな。
H.Sにいるオヤジに縫製について目に余る所がありましたので尋ね
たところ、見えない所だから関係ない、というお言葉を頂きまし
た。
韓国ではこのようなことはよくある事なのですが、どこの製品にし
ても縫製は甘い、しデザイン・取り扱い商品が殆ど同じで質も同じ
だし、シルエットなども同じ。
それならば少しでも安く購入できる方がいいと思います。
ココが1番ラインが綺麗だった、という意見も少々、耳にしますが
同じMサイズでも、縫製が甘いので微妙に衿の開き方が違うとか、
ラインが違うとか、微妙にサイズが違うなど普通にあります。自
身、それは経験済み、だからです。
お店の人はせっせと販売努力と会話で売り込みますが、その時はと
ても陽気で日本語も頑張って話しますが、本当は買う人の立場の事
などどうでもいい、売ってしまえば関係ない、というのが念頭にあ
ります。
私は、お客様の希望に極力近くなるよう、質・縫製にまで、できる
だけいいものをと思い、本当に全力を尽くしています。
●クァンヒ市場の全店舗チェック済みで、お客様の希望の商品を扱
っていた店のうちの1つがたまたま、H.Sでした。
で、
12月の事ですがH.Sで「私はビジネスで来ています、お客様がこ
んなデザインが欲しい、と言う事で探しています。」
と尋ねたら、デザイン指定で聞いているのに
有る無しを全く口にせず別の商品を、コレは新しい縫製デザイン
だ、こっちの方が売れている、こっちの方が人気があるからコレに
しろ、だのこちらの話は全く無視。個人の買い物ではないので本当
に頭にきました。
あまりにしつこく同じ事を言うので調子に乗っている従業員に
「私の顧客はこのデザインを探している、サイズは有るのか無いの
か!?その他のデザインの話はその後でするのが筋でしょう」とハ
ッキリ言ってきました。私なら個人でも二度と行かない。
皆様・・基本的に雑誌などで掲載された、と書かれているお店は、
同じ製品でも他より値段が高く、値引きは殆どありません。値引き
してくれた場合は、最初の値段を高く言って安くしてくれた!と思
わせる為のただの作戦にしか過ぎません。
それは、南大門で革製品店をしている韓国人のお友達も同じ手段を
使い日本のみなさんに売っていると言ってます。
価格は気分みたいなもんです。最初尋ねたときに1万円といい、
色々見て回って数十分後また尋ねたら8千円とか平気で金額が違っ
たりします。
雑誌に紹介されたから絶対に良いと鵜呑みにせず、自分がキツイ値
切りもハッキリ言え(ダメでも)、色々主張できるような、信用で
きるリピート店を数ある店舗の中から探した方がいいと思います。
お店の人が、コレは日本だったら20万円くらいはする、と言って
も実際問題、クァンヒ市場のムートンは20万円では売れません。
20万円もするようなムートンは、質はもとより、縫製、ブラン
ド、デザイン全てが洗練されて完璧で20・30万円〜という値段
が設定できるのです。
いいお店を探してくださいね!
|