つい先日行ってきました。デザイナークラブだけではなく気合で何
軒も回って見たんですよ!卸のつもりで出かけたんですが・・・結
局、値段の感覚で小売状態に・・・
韓国・東大門=安い、気マンマンで行くと値段を聞いたときにショ
ックを受けます(笑)ガッカリとまではいきませんでしたが。商品
は、やはり日本の流行より少し遅れている、そしてお国独特の流行
がある、という印象でしたね。
値段ですが、日本人はふっかけられるイメージが強かったので、た
めしに私は一度も話さずに、現地の方に話してもらったりしました
がやはり、ほとんど値段は変わらず・・・ちょっと安心して。
なぜ、こんなに商品に迷ったかというと、縫製があまりにもひどか
ったからなのです。個人でショッピングとかならば納得して買うの
でまだ許せますが、売り物として考えたときに、どうしても金額と
商品の質のバランスが悪くてキツかった。日本ならばクレームの
嵐!!韓国の方と日本の方の感覚が違うと言う事らしいです。
あと、ひどかったのはハンドメード・ダブルフェースのコートがあ
ったのですが日本で買うと結構高値だったりするので買おうかな、
なんて思って。ちょっと手にとって見ていると、店の人が「これは
カシミア90%も入ってる!」と言ったのです。値段は、77000W。
私は「?」って感じで。品質表示を確認してもらったらウールでし
た。分からないと思ってバカにしてんのかな、と思った。結構、嘘
つくので注意しましょう!!結局、別のお店で50000Wでウール100%
をゲット。とても肌触りが良くて満足でした。
なかには日本人好みしそうな、いいお店もありました。セオリーの
デザインを意識した商品が並ぶ店がありましたよ。韓国では人気が
無いのかな〜?お客いなかったっけ。来月、また行きますよって
に・・・!
|