|
>今回の旅行で初めてこのようなことがありました。
>明洞のスタバ近くのお店です。行った日は6/28です。
>
>入り口で予めコットンの小ボックスの入った箱を「見るだけで良いですよ〜」と愛想よく渡されたのでどうせどこかのFACESHOPで買い物したいと思っていたので通りがかりに入店しました。
>
>その時は荷物が多く、連れと「やっぱりあとで出直そうか?」的な会話をしつつ買うかどうか迷っているといると後ろから近づいてきた店員に無言でかごごと取り上げられました(まさにヒョイヒョイッと高い位置から取り上げるという感じで)。
>
>あ、かごが足りないのかな?と思い、ごめんもらったコットン入ったまま〜という感じで何気なく箱だけをヒョイと店員の持っているかごから拾うとまた奪い返されました。無愛想に「買った人だけです。」と。
>
>そこまで言われててコットンなんていらないんですが、なんだか自分が酷くさもしい人間に見られたようで気分が悪かったのでつい「見るだけでいいって渡してくれたのにウソツキ!」と文句が出てしまいました。
>
>もちろん買うかどうかどころでなく速攻で退店しました。買いたかった商品はロッテマート店で購入しました。(←こちらの店舗の店員さんは普通でした)
>
>まぁコットンもタダではないのでしょうがそれでしたら「見るだけで良いですよ〜」なんて誤解されそうな言葉をかけながら渡すのはどうかと思いました。明洞という激戦区ならではの客あしらいの雑さというか…。
>
>これから行く方はアレは最初から「買わなかった場合は返却するもの」と思っていた方が私のように気分を害することもないのでよいと思います。
>[ はっさく様 Wrote ]-------------------------------------
感じの悪いて店員にあたりイヤな思いをされたようですね。
でも、買わないんだったら、そのままカゴを(コットン入りで)返すべきではないでしょうか??
アレは広告的なものではなく、ノベルティだと思います。
日本のポケットティッシュ的なイメージとは違うんでしょうね。
|