| 皆様色々なご意見をありがとうございました。
かってながら最後にまとめて返信させていただきます。
 
 サンプルの件はこのお店の方針ということですでに理解しております。
 
 最初の書き込みは入り口で「見るだけで良いですよ〜」と言ってカゴに入れて渡されたからこそ「お店に入って商品を見るのを条件にもらえるんだ」と思ってしまったが故の行き違いだったのでしょうが、そのように勘違いする人は私のほかにもいるのではと思っての書き込みでした。
 
 私と同じ轍を踏んで気分を害して楽しいソウル旅行を台無しにして欲しくないと思いましたので。その店員のやり様は実際酷かったと今でも思いますし。
 
 また、プレゼントだと明確に言われなければ、またはカゴに入っていれば買った人にだけと理解すべきという意見もありがとうございました。
 
 しかしその時々、人それぞれのニュアンスの受け取り方ですのでそれをうかがってもなお誤解させるような店のやり方にも問題ありと思う私の個人的意見は変わりません。それが「有料の商品」だった、もしくは「買わなかったら返してください」と言われていれば別ですが。
 
 2回めの書き込みのレジで入れてくれれば云々…はお店に対する提案です。お店が耳を傾けようが傾けまいが提案してみたまでです。当たり前ですが押し付けではないですしそんな権限がないことも分かっています。ロッテマート店はこのやり方でコットンをくれましたのでこれなら誤解しなかったのにと思ったのです。
 
 そして馬鹿くさいというのは私がこのお店の方針のみに感じた個人的な感想です。へきさんへの返信にも書かせていただきましたが韓国の文化(とは今回の件は関係ないと思ってますが)に対する否定ではありません。
 
 日本の習慣と比べた発言をした覚えはないのですが。私が日本人だと思ったからそのように感じられたのでしょうか。使った言葉が大胆すぎて皆様を不快にさせてしまった件は反省いたします。
 
 以上、改めまして色々なご意見をいただきありがとうございました。
 |