>いろいろご意見をいただきまして、ありがとうございます。
>そうです、キムチに書かれていたのは製造年月日です。
>ですから、買ってきて開けたキムチは
>”2007.3.23製造”です。
>買う時に店員さんは裏の説明を見せて
>一番おいしいのは製造後、13日です。
>14日間を過ぎるとだんだん酸っぱくなってきます、
>と説明してくれました。
>(その時に買おうとしていたのは製造年月日が
>2007.4.8のキムチを見て話していました。)
>
>16日に帰国しましたから、
>そのキムチはその日すでに24日目のものですよね?
>あまり期限は気にしなくてよい、とのご意見もありましたが
>そんなものなのでしょうか?
なるほど、苦情のわけが判りました。
この掲示板での過去の書き込みでは、製造年月日と賞味期限での
誤解がかなり多いのです。それで皆さんのレスになったのでしょう。
私も同様に思いました。
希望通りのものが入っていなかった、その点で言えば「そんな
もの」でしょう。韓国ではこういった対応はいい加減な場合も
多く、あまり期待できません。大雑把な国民性です。
キムチは、取り合えず食べてみてからお考えになっては如何
でしょう?よそ様へのお土産では微妙ですが、私の好みから言えば、
これからが食べ頃です。店員さんの「13日後」というのは、個人
的な好みで言ったのか、浅漬け好みの日本人向けに答えたのか
判りませんが、それを過ぎると食べられないわけではありません。
私は、買ってきて味見をして、適時寝かせます。大抵は食べ始める
のは3週間から1ヶ月程寝かせてからです。
|