>10月10日に、妻と地下の食料品売り場でキムチを買いました。
>11日に帰国して開けたらパックが膨らんでいました。
>思い起こせば、そのとき会計が済んだらラップをしてくれると言うので、
>賞味期限が先の物を選ぶと店員がレジまで付いてきて、妻が支払い始めたら直ぐに売り場にキムチを持って戻り賞味期限切れの物と交換されてしまいました。
>店員の動き、賞味期限には要注意!
>[ kunnami様 Wrote ]-------------------------------------
>賞味期限が先の物を選ぶと店員がレジまで付いてきて、妻が支払い始めたら直ぐに売り場にキムチを持って戻り賞味期限切れの物と交換されてしまいました。
この時は、レジを打つ時に、当然値段を確認しなくてはなりませんね。
そのために、中にある一つをサンプルとして持って行き、レジに打ち込みます。其の後、店員が戻って行って交換されたと言いますが、サンプル(展示品)をそのまま渡される方が、怒れてきますよね?
勿論、店員はごまかそうとか、そんなつもりも無い事がその動きの中から読み取れると思います。
それと、賞味期限切れ?本当に賞味期限ならば、当然消費者センターの抜き打ちに掛かり、一発で営業停止処分が来たりしますよ!
|